ZEISS監修カメラを採用!ジンバル搭載スマホVivoX70シリーズの発表会に潜入してみた!
中国の格安スマホメーカーVivoから招待を頂き、写真撮影に特化したフラッグシップシリーズVivoX70の9月13日に行われた発表会に行ってきました!
ZEISS監修のカメラと手ブレ補正に特化しているとのことで、発表会では実機を手にしモデルや風景の撮影ができます。
集合場所は埠頭?
中環埠頭 – funglr Games
イベント会場はまさかのプライベートクルーザー。
午後3時の集合で、船に載せられここから一時間の発表会&撮影体験会が始まります。
まずはスペックや機能の説明!
価格とスペックは?
VivoX70 – funglr Games
今回発表されたのは上位モデルX70 ProとX70の2機種。
X70とX70 Proは6.56型ディスプレイに、プロセッサはMediaTek Dimensity 1200-vivoを搭載。メモリーは8GB(X70)/12GB(X70 Pro)で、ストレージが128GB(X70)/256GB(X70 Pro)。
価格はvivo X70$4,998HKD(約¥70450JPY)、 X70 Proが$6,398HKD(約¥90185JPY)です。価格帯やスペック考えるとミッドレンジに入る部類だと思われます。
最新E5 AMOLEDで高リフレッシュレート実現
VivoX70 – funglr Games
動きあるコンテツを見る時に大事なモニターのリフレッシュレート。
X70は最新のモニターを使用しておりiPhone 13と一緒120Hzといった高いリフレッシュレートを実現している
ので、メモリー8GB(X70)/12GB(X70 Pro)との組み合わせなFPSゲームでも余裕でできそう!
売りにしているカメラ性能は?
X70シリーズの売りはZEISS監修カメラ!
以前から売りにしているジンバル機能も搭載かつ「5軸手ブレ補正」も導入していて以前よりも更にパワーアップしています。
使用しているメインカメラは天下のソニー製のSony IMX766Vマイクロジンバルカメラ。
カメラの数や画像数に関しては、X70がトリプルレンズのメインカメラが40MPのマイクロジンバルカメラ、
最上位モデルのX70 Proはクアドラプルレンズでメインカメラは50MPのマイクロジンバルカメラです。
それでは早速実機で撮影した写真を見ていきましょう!
X70 Pro 撮影画像
VivoX70でポートレート撮影 – funglr Games
レンズにはZEISSの一眼交換レンズでよく使われる技術カールツァイスT*反射防止コーティングが施され、少し逆光気味だったが光の反射やフレアが全くないです。
– funglr Games
Vivi X70シリーズの気になる詳細スペックは?
Vivi X70シリーズ詳細スペック
機種
X70Pro
X70
プロセッサー
MediaTek Dimensity 1200-vivo
メモリー
8GB+4GB
12GB+4GB
ROM
128GB
256GB
バッテリー容量
4400mAh (TYP)
4450mAh (TYP)
OS
Funtouch OS 12(Android 11ベース)
カメラ
フロントカメラ:3200画素数(f/2.45)
メインカメラ:4000画素数 VIS 5手ブレ補正 (マイクロジンバル3.0)(f/1.89)
1200画素数ポートレートカメラ (f/1.98)
1200画素数マイクロカメラ (f/2.2)
フロントカメラ:3200画素数(f/2.45)
メインカメラ:5000画素数 VIS 5手ブレ補正 (マイクロジンバル3.0)(f/1.75)
1200画素数ポートレートカメラ (f/1.98)
1200画素数マイクロカメラ (f/2.2)
8MP潛望式カメラ (f/3.4)
Vivoは現在日本に進出していないのですが、ミッドレンジでありながらカメラ性能に特化しているスマホはとっても魅力的ですね。
Vivoの日本進出が待ち遠しいです。
Copyright © 2021 vivo Mobile Communication Co.,Ltd.All rights reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
多くのファンを持つ「ポッチャマ」と「ローソン」のコラボが9月21日(火)から開始!からあげクン「ポッチャマ レモン味」も!
Unreal Engineで作成した秋っぽいステージ!「RECOILR(リコイル)-LV4-」を9月25日(土)に開催!
IKEAがTGSに初出店!IKEA × ROGのゲーミング家具新商品がオフライン開場に登場!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。