Amazonが回転機構搭載のスマートディスプレイ「Echo Show 10」新モデルを販売開始 家族の団らんやつながりをテーマに機能を紹介する動画を公開

Amazonは3月17日、昨年9月に発表したスマートディスプレイ「Echo Show 10」新モデルの販売を開始。価格は2万9980円(税込み)で、4月14日に出荷開始を予定しています。
10インチのHDスクリーンが、ブラシレスモーターによる回転で左右に向きを変える機構を搭載。ユーザーが部屋の中を移動してもスクリーンを見ながらAlexaに話しかけられるほか、Alexaを通じたビデオ通話ではユーザーが移動してもフレームアウトせずに通話を続けることが可能になりました。
1インチの2つのツイーターと2.5インチの強力なウーファーを搭載。設置した場所の音響特性を感知して最適なオーディオ再生に調整する機能に対応します。
クックパッドのレシピ動画、NHKのフラッシュニュース、Prime Videoの映像コンテンツが視聴できるほか、昨年12月にはNetflixのコンテンツもEcho Showシリーズで視聴可能になりました。
Zigbee対応のスマートホームハブを内蔵し、スマートホーム機器と接続可能。
機械学習の高速化を実現するAmazonが開発したシリコン・モジュール「第1世代AZ1ニューラル・エッジ・プロセッサ」を搭載。ユーザーのリクエストをより早く伝えて、Alexaがより早く応答可能になることが発表されています。現在は米国のみの対応で、今後日本でも高速化された音声認識機能の提供を予定しています。


日本での販売開始に合わせて、アマゾンジャパンの公式YouTubeチャンネル「Amazon Japan Official」で2本の動画を公開。家族の団らんや、離れて暮らす家族とのつながりをテーマにEcho Show 10の利用シーンや機能を紹介しています。
Amazon Echo Show 10「ファミリー編」(YouTube)
https://youtu.be/A51hFHeq8KI
Amazon Echo Show 10「祖父母編」(YouTube)
https://youtu.be/8Jdexmvv_C0

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。