速乾もスタイリングも! プロスペック最新ドライヤー『ソリスマグマプレミアム 281ブラック』の実力を検証
![](https://getnews.jp/extimage.php?89f2a5a8b0aea84a04800e67c387ba10/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR0829-650x433.jpg)
ドライヤー選びで譲れないポイントといえば、やはり速乾性。欲を言うならばスタイリング機能も備わっていてほしい。それを適えたのが『ソリスマグマプレミアム 281ブラック』。みんなが求める機能がボタンひとつで切り替える全く新しいカタチのプロスペックマイナスイオンドライヤーだ。気になるその実力をおためししてみよう!
「速乾
スタイリングモード」にボタンひとつで切り替え可能
スイスのチューリッヒに本社を置く老舗家電ブランド「Solis(ソリス)」。品質の高さに定評があり、サロン向けのヘアドライヤーをメインとした美容分野では欧州トップシェアを誇っている。
![](https://getnews.jp/extimage.php?218dbe81f9c84332d4c73ed9d7f695e6/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR0844-650x433.jpg)
今回ご紹介する『ソリスマグマプレミアム 281ブラック』(価格 税込14,080円/編集部調べ・発売中)は、そんな世界的ブランドが自信を持って届けるプロ仕様のマイナスイオンドライヤー。
![](https://getnews.jp/extimage.php?417392751ce08e9c2c854c441133ef7d/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR0864-650x433.jpg)
一番の特徴は、デュアルモード機能を搭載していること。これにより「速乾モード スタイリングモード」の切り替えがボタンひとつで可能になった。赤いボタンが「デュアルモード」ボタン、ボタンを押すとモードが切り替わる。
速乾モードは、3段階の温度設定と2段階の風量設定が可能。髪の状態に合わせて適切な温度と風量を組み合わせすることができる。仕上げに欠かせない冷風も「クールショットボタン」を押すだけで即切り替え!
![](https://getnews.jp/extimage.php?1be551277921fa0f00e6df3ac95de7e9/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR0877-650x433.jpg)
耐久性に優れパワフルな風量を実現する「ACモーター」は、まさにプロ仕様。190万個/㎤のマイナスイオンを放出する「マイナスイオンテクノロジー」が、まるでサロン帰りのようなツヤ髪へと導いてくれる。
細かいホコリが付きやすい空気吸込口のフィルターは取り外してお掃除可能。強力な風量を保つためのお手入れも楽々だ。また四角いフィルターは安定もよく、スタンドとして代用でき、テーブルの上に置くこともできる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?942fb58d3fc5588837103f78f5079eac/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR0833-650x433.jpg)
安心の1年保証付きでアフターサービスもバッチリ!
すぐ乾く&スタイリングモードでしっかりまとまる
百聞は一見に如かず。さっそく使ってみよう!
![](https://getnews.jp/extimage.php?fb0bc935b55f73785f8c1a2952782370/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR0869-650x433.jpg)
まずは付属の説明書を熟読。
![](https://getnews.jp/extimage.php?c66e9a057039e9c7a5763da4f62186d3/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR0856-650x433.jpg)
付属の大きいノズルは速乾用、小さいノズルはスタイリング用につかうようだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?41e774a939710adfb4702ef22627b9ba/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FPCRS9623-650x433.jpg)
入浴後タオルドライした髪をさっそく乾かしてみよう。速乾モードで温度と風量をMAXにしてみると…かなりの風量! 普段つかっているドライヤーとは段違いで、まさにサロンで浴びるあの強力な風だ。そして、細い形状のノズルによって風が髪の根本にしっかり届き、地肌まで熱が行き届いている感じがする。これはたしかに乾くのが早い!
![](https://getnews.jp/extimage.php?58ee3936e10547f898294271d78374c9/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR0864-1-650x433.jpg)
いつもならこのまま最後まで乾かして終わりだが…ここからがマグマプレミアム281ブラックのプロスペック仕様ーの本領発揮。デュアルモードボタンでスタイリングモードに切り替えて、サロン帰りのような美髪に仕上げてみよう。速乾モードと違って弱風に固定されるので、優しい風で髪に負担をかけずに最後まで乾かすことができる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?5a9c013c05bac736b95e15f8f51b2dbd/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FPCRS9590-650x433.jpg)
小さいノズルに替えることで風が散りにくくなり、狙ったところにしっかりと熱が入る感じ。浮きやすい前髪や、広がりやすい毛先の毛流れを整えながら当てると、しっかりとまとまりスタイリング効果をより実感できた。
最後はクールショットボタンを押してスタイリング仕上げに必要な冷風を髪にあててみよう。ドライヤーによってはぬるい風が出ることもあるが、少し身体が身震いするくらい、しっかりとした冷風を感じられる。髪1本1本がキュッと引き締まったようにツヤがでた。
普段のドライヤーとは比べものにならないくらいの、手触りのなめらかさに驚き。音で表すならば「ストン、つるん、サラッ」って感じだ。
記者的おすすめの使い方は、速乾モードの「高温・強風」で8割乾かし、スタイリングモードの「中温・弱風」で残りを優しく乾かす。軽くブラッシングしながら冷風をサッとあてて仕上げる。
![](https://getnews.jp/extimage.php?976578ce7c722f8b8eaab0365de4b0a1/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FP9CR0877-1-650x433.jpg)
普段つかっているドライヤーと違い操作ボタンが4つもあるので使いこなせるか不安だったが、どのボタンも持ちながら片手で押せて、すぐに感覚的に操作できるようになった。
『ソリスマグマプレミアム 281ブラック』はとにかく髪を早く乾かしたい人、そしてドライヤーだけでスタイリングも済ませたい人にはかなりおすすめ! デザインもかなりイケてるので、個人的には美容意識の高い男性へのプレゼントとしても選択肢に入れたい。
ドライヤーなんてどれも一緒…じゃない!
![](https://getnews.jp/extimage.php?4cccc5f60103c1a7067c38e663447c59/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F03%2FPCRS9683-650x433.jpg)
速乾性もスタイリング効果も申し分ない『ソリスマグマプレミアム 281ブラック』。サロンスペックドライヤーと聞くとハードルが高く感じるかもしれないが、記者のように「ドライヤーなんてどれも一緒でしょ? 」と思っている人にこそ一度つかってみてほしい。きっとその仕上がりの違いに驚くだろう。
購入はAmazon、楽天などのオンラインショップにて。
関連記事リンク(外部サイト)
業務用ドライヤーで有名なソリスから、プロスペックそのままにブローに最適な家庭用ドライヤー『ブリオンブロー320R』が発売!
『Viluxueux ヘアドライヤー FPD-1800』独自開発のスイングノズルで髪の毛のダメージを軽減!
コイズミ『オートスイングドライヤー KHD-9510』自動で動くオートスイング機能を使って時短チャレンジ!実際に使ってみた
テスコム『コラーゲンイオンヘアードライヤーTCD5100』大好評のスキンケアもできるドライヤーに新色のスムースピンクが登場!
使うたび、しっとり艶やかな髪へ! 遠赤外線・低温風・マイナスイオンの相乗効果で髪をいたわる『 VENUSiS(ヴィナシス) 遠赤イオンドライヤー VDC-5000 』が新登場
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。