NVIDIA、LTE対応マルチモードモデムを統合したスマートフォン向けSoC「Tegra 4i(Grey)」を発表、2.3GHzクアッドコアCPUと60コアGPU

NVIDIAは現地時間2月19日、アプリケーション・プロセッサとLTE対応のマルチモードモデムを統合した新SoC「Tegra 4i」の出荷開始を発表しました。Tegra 4iは、TSMCの28nmプロセスで製造される”4-PLUS-1”アーキテクチャーを採用したクアッドコアのスマートフォン向けSoC。NVIDIAのロードマップ上では”Grey”というコードネームで紹介されていた製品です。ターゲットはメインストリーム市場。CES 2013で発表されたCortex-A15ベースの”Tegra 4”の名前が付いていますが、CPUコアはCortex-A9が採用されています。CPUの最大クロックは2.3GHz。GPUコアはTegra 4よりも12コア少ない60コア。これに、GSM/EDGE、WCDMA、HSPA Cat 24、TD-SCDMA、LTE cat 4 (FDD/TDD)対応のマルチモードモデム「i500」が統合されています。GPUコアはTegra 4よりも少ないですが、通信モデムを統合しながらも、、パッケージサイズはTegra 4よりもコンパクトになっています(12×12 POP/FCCSP)。


●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperiaスマートフォンのスモールアプリをホーム画面上から直接起動できるランチャーアプリ「Small App Launcher」
Android 4.2.2を搭載したXperia Z C6603のスクリーンショット
LGがMWC 2013の予告動画で”L”、”F”、”V”、”G”の文字を強調、4種類の新機種を発表か?

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。