Android端末のPC管理ソフト「Tapnow」にWi-Fi接続機能が追加

ACCESSPORTは2月14日、Android端末のPC管理ソフト「Tapnow」にAndroid端末とのWi-Fi接続機能を追加したと発表しました。Tapnowは、コンテンツマーケットとAndroid端末の管理機能を備えたWindowsソフト。従来はUSB接続しか対応していませんでしたが、本日からUSB接続に加えて、Wi-FI接続にも対応しました。これにより、同一のWi-Fiネットワーク内のAndroid端末のデータバックアップ/リストアやアプリの管理、メディアの同期などの管理がUSB接続不要で行えるようになります。利用方法は、Windows PCとAndroid端末に「Tapnow」をインストール(Windows PC用はこちら、Android用はこちらからダウンロードできます)します。双方でTapnowを起動し、「Wi-Fiを使って接続する」を選択し、Androidアプリ上に表示される認証コードをWindowsソフトに入力するだけで接続されます。

Source : ACCESSPORT
●(juggly.cn)記事関連リンク
Xperia Z ロシア版の開封映像が公開、クレードルも付属
HTCの2013年エントリーモデル”G2”のホーム画面スクリーンショットが流出
ソフトバンク、クアッドコアCPU搭載のAndroid 4.1スマートフォン「ARROWS A 201F」を2月16日に発売、先着5,000名にモバイルバッテリーをプレゼントするキャンペーンも実施

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。