Nexus 10国内版にAndroid 4.2.2(JDQ39)へのアップデートが配信開始

海外で今月12日に開始されたNexusデバイス向けのAndroid 4.2.2(JDQ39)アップデートですが、Nexus 10国内版への配信も開始されたようです。Android最新版の「Android 4.2.2」はJelly Beanのマイナーアップデートです。アップデート通知に変更内容はパフォーマンスと安定性が向上し、バグも修正”としか記載されていませんが、BluetoothのA2DPバグの修正、QuickSettingsパネルにおけるWi-FiとBluetoothのトグルボタン化(長タップで切替え可能)、Playストアからアプリをインストールする際のダウンロード残り時間の表示、USBデバッグ有効時にPCからのADB接続の個別許可オプションの追加などの変更が行われています。更新ファイルは端末単体でダウンロード可能です。Nexus 10の設定メニューを表示後、「端末情報」→「システムアップデート」より確認・インストール操作を行うことができます。Source : Google
●(juggly.cn)記事関連リンク
HPが今後のモバイル機器でAndroidを採用、Tegra 4を搭載したAndroidタブレットの発売も計画
「Google検索」と「Google+」の公式Androidアプリがアップデート、Google検索にはGoogle Nowウィジェットが追加
ドイツのAmazonがXperia ZLの商品ページを公開、価格は€624.50(約78,000円)

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。