今週末に開催される東京のイベント10選【12月7日(金)~12月9日(日)】

12月7日(金)~12月9日(日)に開催される、東京の週末イベント情報。
今週は、横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にスケートリンク「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」、3万人が来場する「明治公園ビッグフリマ 」、マック赤坂ら泡沫候補を追った「映画『立候補』無料試写会」などをラインナップ。
※10点全ての写真を表示させるにはこちら
フランケンウィニー アート展

新宿・ビックロにて「フランケンウィニーアート展」が開催される。会場にはティム・バートン監督自身によるオリジナルスケッチやパペットなどを展示。さらに、ビックロ限定のフランケンウィニーグッズやTシャツも発売される。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6698 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月23日(日)まで
時間:10時00分~22時00分
会場:ビックロ [地図はこちら]
料金:入場無料
※週末イベント情報の完全版はこちら
GABOMI写真展「ことでん 仏生山工場」

2011年に開業100周年を迎えた、香川県のローカル電車『ことでん』を綴った写真集『ことでん 仏生山工場』を刊行した赤々舎併設のギャラリーで展覧会を開催。写真集刊行後に撮影した新作を含む作品を紹介する。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6867 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月23日(日)まで
時間:12時00分~19時00分
会場:AKAAKA [地図はこちら]
料金:無料
※週末イベント情報の完全版はこちら
小林モー子 個展『夢中』

オートクチュール刺繍技法のひとつ、リュネビル法をフランスで学んだ刺繍作家、小林モー子の展覧会。絵柄をひとつひとつ手刺繍で描く繊細さと、インパクトのあるビジュアル。モチーフになるのは、キリンやマントヒヒなどの動物だ。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6622 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月7日(金)~25日(火)
時間:12時00分~20時00分
会場:object by gallery deux poissons [地図はこちら]
料金:入場無料
※週末イベント情報の完全版はこちら
アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫

横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にスケートリンクが登場。今年はアーティストの谷山恭子が、「こおりのせかい」をテーマにリンクを彩る。日々重ねられる氷や、スケートリンクの空間全部がキャンバスとなる。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6758 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月8日(土)~2013年2月24日(日)
時間:平日 13時00分~22時00分、土日祝 11時00分~22時00分
会場:横浜赤レンガ倉庫(イベント広場) [地図はこちら]
料金:大人(高校生以上)500円 / 貸靴料 500円 / 付き添い観覧料 200円
※週末イベント情報の完全版はこちら
お台場レインボー花火 2012

夜景がひときわ美しく見える季節、冬のお台場を舞台に、今年もお台場レインボー花火が実施される。凛とした冬の夜空にダイナミックな華を咲かせるこのイベント。花火は、19時から10分間にわたって打ち上げられる。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6402 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月8日(土)
時間:19時00分より10分間
会場:お台場海浜公園(“自由の女神像”沖より打ち上げ)
料金:観覧無料
※週末イベント情報の完全版はこちら
明治公園ビッグフリマ

古着や雑貨などを扱うフリーマーケット。車での出店者400店のほか、200店が集まる大きなイベントだ。毎回、3万人ほどの来場者が見込まれるため、自分以外の3万人が訪れる前に、誰よりも早く掘り出し物を見つけ出したい。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6934 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月8日(土)
時間:9時30分~15時00分
会場:明治公園 [地図はこちら]
料金:入場無料
※週末イベント情報の完全版はこちら
明治神宮の名宝 展

明治天皇、昭憲皇太后ゆかりの品々、『幼學綱要』や屏風、十二単などが展示される、「明治神宮の名宝」展が、明治神宮文化館宝物展示室で開催される。同展示室では、明治天皇御大喪時の御葬列ジオラマを作成、初公開中。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6932 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月8日(土)~2013年2月17日(日)
時間:9時00分~16時00分
会場:明治神宮 宝物殿 [地図はこちら]
料金:施設維持協力金 一般500円、学生(小・中・高)200円
※週末イベント情報の完全版はこちら
映画「立候補」無料試写会

マック赤坂、外山恒一、羽柴誠三秀吉。選挙戦で泡沫候補とされる彼らが、なぜ供託金を払ってまで立候補を続けるのか。敗北必至の選挙戦を続ける彼らの姿を追ったドキュメンタリー映画『立候補』の無料試写会が行われる。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6929 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月9日(日)
時間:18時15分 開場、18時45分~20時30分 上映
会場:調布市文化会館 たづくり(8階 映像シアター) [地図はこちら]
料金:無料
※週末イベント情報の完全版はこちら
Red Bull 5G 決勝

5ジャンル、5ゲームで日本一を決めるゲームトーナメント、Red Bull 5Gの決勝戦が、渋谷・WOMBで開催される。オンライン、オフライン予選を勝ち抜いたトッププレイヤー達が、東西に分かれた団体戦形式で激突する5時間半。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6922 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月9日(日)
時間:開場 14時00分 / 開演 15時00分 / 終演 19時30分
会場:WOMB [地図はこちら]
料金:オールスタンディング 1000円
※週末イベント情報の完全版はこちら
人型四脚ロボット『KURATAS』展示

人々の「ロボットに乗って操縦したい」という夢を叶えるべく、アーティスト倉田光吾郎とロボット研究者吉崎航が開発した、全高4メートルの巨大人型四脚ロボット『KURATAS』(クラタス)が、日本科学未来館に登場する。
http://www.timeout.jp/ja/tokyo/event/6787 [イベントの詳細はこちら]
日程:12月10日(月)まで
時間:10時00分~17時00分
会場:日本科学未来館 [地図はこちら]
料金:入場料無料
※週末イベント情報の完全版はこちら
※この記事は、東京のイベント・お店情報サイト『タイムアウト東京』が執筆しました。
そのほか、東京のおでかけ情報はこちら
http://www.timeout.jp/ja/tokyo [リンク]
毎日更新、『タイムアウト東京』のフェイスブックページはこちら
https://www.facebook.com/timeoutjp [リンク]

グローバル視点のライフスタイルマガジン、タイムアウト東京です。東京のお店、イベント、マップなど情報を発信中。よろしくお願いします!
ウェブサイト: http://www.timeout.jp
TwitterID: TimeOutTokyoJp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。