LG、フルHDディスプレイを搭載したJelly Beanスマートフォン「LG-E940」を米AT&T向けに開発中?
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_21013598236560954924640758647.jpg)
「LG-E940」というLG型番を名乗るAndroid端末がGL Benchmarkの公式サイトに現れました。テスト結果に含まれているスペック情報によると、OSバージョンはAndroid 4.1.2、CPUクロックは384~1512MHz、GPUはAdreno 320、解像度は1920 x 1080。フルHDディスプレイを搭載した端末のようです。フィンガープリント情報”lge/geefhd_att_us/geefhd:4.1.2/JZO54K/E94006a.1353662584:userdebug/test-keys”から、コードネームは”geefhd”で、米AT&T向けに開発されている製品であることが分かります。”geefhd”の”gee”はOptimus Gのコードネームなので、そのフルHD版、先日の韓国向けと見られる”LG-F240”と共通モデルと予想されます。Source : GL Benchamrk
●(juggly.cn)記事関連リンク
HTCの次期フラッグシップ”M7”は5インチディスプレイ、APQ8064、1,300万画素カメラ搭載?Tegra 4スマートフォンのリリースも予定?
モバイルプラザで明日7日から「大年末大プラザ大セール2012」が実施、先着1,000名には”Sony Ericsson”ロゴ入りのレザーストラップがプレゼント
HTCの5インチフルHDスマートフォン「HTC Butterfly(X920e)」が中国で発表、12月中旬発売
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。