『逃走中』に出演 『鬼滅の刃』声優・下野紘の扱いに視聴者の不満が噴出! 「失礼」「吐き気がする」

『逃走中』に出演 『鬼滅の刃』声優・下野紘の扱いに視聴者の不満が噴出! 「失礼」「吐き気がする」

11日に放送された『逃走中~ハンターと鋼鉄の魔神~』(フジテレビ系)に、声優の下野紘さんが出演。共演者の無茶ぶりや“善逸さん”呼びに、視聴者から不満の声が寄せられているようです。

下野さんといえば、アニメ『鬼滅の刃』(TOKYO MX)で、我妻善逸の声を担当していることでも知られる人気声優。『逃走中』に出演するのは、この日が初めてでした。

ゲームが始まりしばらくたったころ、下野さんと遭遇したYouTuber「ヴァンゆん」のゆんさんが『鬼滅の刃が大好きで、その中でも善逸推しなので、善逸さんやっていただけたりしますか? 叫んでいる感じで」と無茶ぶり。下野さんは『ハンター呼ばねぇかな?』と心配しつつ、竈門禰?豆子の名前を絶叫。

関連記事:『鬼滅の刃 劇場版』がPG12に決定 しかし、この先子供への影響が懸念される“あのシーン”は大丈夫なのか? | TABLO

この様子を近くで見ていたモデルの香音さんも『善逸さんがいた!』と思わず反応してしまいます。

しかし、ゲーム中のこうした無茶ぶりや、“下野さん”ではなく“善逸さん”と呼んだことに、視聴者から批判の声が殺到。ネット上では「もう善逸=下野さんみたいなのがめちゃくちゃ嫌」といった声をはじめ

「そこのよお分からん女。下野紘を善逸さんと呼ぶな。下野紘だ。下野さんと呼べ」

「しもんぬに対して善逸やってくださいって失礼じゃないかなあ〜〜〜〜しもんぬはしもんぬで善逸じゃねぇんだよなあ」

「善逸さん!って呼ぶ人も嫌だったし、探してたって言って引き止めて叫ばせたのも嫌。下野さんかわいそう」

「会えて嬉しいのは分かるけどせめて終わった後でも良かったのでは」

「下野さんとこに“善逸だー!”“善逸がいるー!”とか言って駆け寄ってったのはまじで吐き気した」

などといった声が寄せられていました。

参考記事:重症の知ったか!? 小倉智昭氏、まだ発売してない『鬼滅の刃 24巻』を入手したと豪語 「彼は、未来人だったの?」の声 | TABLO

また、下野さんの後輩声優である鈴木達央さんも、自身のTwitterで『善逸さんじゃなくて「下野紘さん」な? 人見て話そうや』とコメントし、不快感を示しています。

今回の件について下野さんがどういった思いを抱いているのかは不明ですが、同じく声優である鈴木さんの言葉を見る限り、不快感を抱いている可能性があることは否定できないのではないでしょうか。(文◎絹田たぬき)

あわせて読む:加藤紗里 離乳食作るほど「暇ぢゃないんだw」発言で大炎上! 『鬼滅の刃・甘露寺蜜璃』コスにも止まない批判 | TABLO

 

 


関連記事リンク(外部サイト)

「松本人志を表示しない方法を教えて」 Amazonプライムが300円お詫びクーポン券発送
日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
タピオカ・ミルクティーを飲み続けた結果、死を覚悟した女性 今から恐ろしい話をします

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 『逃走中』に出演 『鬼滅の刃』声優・下野紘の扱いに視聴者の不満が噴出! 「失礼」「吐き気がする」
TABLO

TABLO

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。

ウェブサイト: https://tablo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。