イーモバイルが2013年3月以降に発売予定の同社初のLTE対応スマートフォンの画像と特徴を公開
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_2101359823621042713907918034.jpg)
イーモバイルは11月12日、同社のLTEサービス「EMOBILE LTE」に対応する初のスマートフォンを2013年3月以降に発売すると発表しました。昨日日経で報じられていた機種のようです。商品の詳細スペックや発売日は決定しだい公表するとしていますが、公式サイトには、端末画像や特徴が掲載されており、概要が明らかにされています。供給元は中国 Huaweiで、薄型デザインの筐体に、4.7インチ1,280×720ピクセルのディスプレイ、クアッドコアCPU(K3V2?)、1,300万画素カメラを搭載。同社初となるFeliCa(おサイフケータイ)にも対応するそうです。また、モバイルルーターとしても長時間利用できるようにと大容量のバッテリーを搭載する予定としています。特徴となるLTE対応について。対応する端末カテゴリはCat 4で、通信速度は仕様上下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsとなります。しかし、EMOBILE LTEの最大速度は現在のところ下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsです。同社は、基地局側の対応については未定としています。テザリング機能も搭載予定となっており、他の機種のようにワンタッチでON/OFFできる「Pocket WiFiウィジェット」を標準搭載するそうです。Source : イーモバイル
●(juggly.cn)記事関連リンク
Bluetoothでスマートフォンと通信できるG-SHOCK腕時計角型モデル「GB-5600AAシリーズ」は11月23日に発売予定
中国 魅族(Meizu)が明日11月13日に何かを発表、スマートフォン新モデル「Meizu MX2」を発表か?
NTTドコモ、「ARROWS X F-10D」と「L-06D JOJO」向けにソフトウェアアップデートの提供を開始
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。