恐ろしいほど可愛いスッピン 本田翼がとうとうメイク動画を開始 「顔が映ってるだけでもいいのに」 サクッと40万回再生を突破

恐ろしいほど可愛いスッピン 本田翼がとうとうメイク動画を開始 「顔が映ってるだけでもいいのに」 サクッと40万回再生を突破

 
2月3日深夜、女優の本田翼さんが動画を投稿。初めてのメイク動画と言える内容になっており、あまりのかわいさに絶賛や悶絶の声が続出しています。
 
関連記事:「本田翼太った?」の声 ゴチになります新レギュラー決定でファンは肥大化を懸念 第二の橋本環奈となるか? | TABLO
 
本田さんが自身のYouTubeチャンネル「ほんだのばいく」に投稿した最新動画のタイトルは「24万8千2百円を払う日の朝」。本田さんは1月23日に放送された『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の「ゴチになります!」でゴチの初戦に挑戦。結果、最下位となり全員の食事代24万8200円を支払う羽目に陥り呆然と「高い…」とつぶやいていたのは記憶に新しいところ。
ゆえに、この動画はその時の放送の収録日の朝のものということになりますが、動画は本田さんの美しいスッピン顔のどアップからスタート。
本田さんは私服のワンピースを着た状態で化粧水と化粧下地、ファンデーションを塗りこみ、その後、リップを重ね塗り。その後、おもむろに髪を束ね、ピアスとネックレスをつけて前髪を整え、また髪をおろして仕上がりに満足気な顔をし、カメラ目線で「GOOD」ポーズ。その後アウターを羽織り「ゴチの収録行ってきまーす」とカメラ目線で宣言し、最後にお財布を持っていざ出陣。そこでカメラは一度フェイドアウト、最後に食事代の領収書がアップとなり「まけました。」というオチがついていました。
その動画はこちらになります。
 
参考記事:ゲームに夢中になるあまり胸元がお留守に… 本田翼、最近暇ができた? プライベート・ショットが増えるのではと期待 | TABLO
 


 
動画では使った化粧品や着ている服、財布などすべてどこのブランドの物かきちんとキャプションが入っており、彼女に憧れるファンにとってはかなり親切な内容に。
ネットでは「はぁーかわいい」「スッピンでこれとか天使やんけ」「顔が映ってればなんでもいいぞ」「本田翼ってかわいさだけで大体のことがいい方向に向かっててずるいわ」「可愛いは大正義」と、とにかく絶賛の嵐。
動画は投稿されてからたった9時間でなんと38万回再生という驚異的な数字を叩きだしており、本田さんの人気の凄まじさを再認識させられます。
「1月31日は女優の川口春奈さんがYouTuberデビューを果たし、2月4日時点で21万人ものチャンネル登録者を獲得しています。対して本田さんの登録者数は134万人と芸能人としてはぶっちぎりの人数ですが、今後は川口さんのような人気芸能人が続々と参戦してくるかも。そうなってくると、1年4か月で4本のみとかなりマイペース更新の本田さんもライバルに刺激され、もっと頻繁に動画を投稿してくれるようになるのでは」(芸能事務所勤務)
ぜひ、もっとコンスタントに動画を投稿してください!(文◎小池ロンポワン)
 
あわせて読む:ナニコレ!? 本田翼がSNSで気の抜けきった美しくない下半身を公開 「顔は綺麗なのにアッチの方は…」とショックを受けるファン | TABLO
 

関連記事リンク(外部サイト)

日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
タピオカ・ミルクティーを飲み続けた結果、死を覚悟した女性 今から恐ろしい話をします
加藤紀子(46)の美しい水着姿に明石家さんまも感嘆 なぜこんなにすごいスタイルを維持できるのか? と話題

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 恐ろしいほど可愛いスッピン 本田翼がとうとうメイク動画を開始 「顔が映ってるだけでもいいのに」 サクッと40万回再生を突破
TABLO

TABLO

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。

ウェブサイト: https://tablo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。