無印良品・キュレル・ukaの「頭皮のニオイ対策とケア」に使ってよかったアイテム3選

皮脂や汗の量が増え、頭皮のニオイが気になるこの季節。ていねいにケアもしておきたいものです。

そこで今回は「頭皮のニオイ対策とケア」に使ってよかった、無印良品・キュレル・ukaのアイテムご紹介します。

頭皮トラブルの救世主の「キュレル」のシャンプー

キュレル「シャンプー ポンプ 420ml」1,100円(税込)

髪や頭皮を守りながらすっきり洗い流せるシャンプーを探していたときに出会ったのが、キュレルのシャンプー

健やかな頭皮のために必須の成分・セラミドを守りながら、皮脂や汚れをスッキリ落としてくれるシャンプーで、植物由来の消炎剤(有効成分)が配合されています。

無香料ということですが、ほんのり石鹸のようなやさしい香りを感じます。使用している分にはほとんど気になりません。

そして、テクスチャーはさらっとしていて一般的なシャンプーと同じくらい。

洗髪後は、とてもすっきり。

清涼感があるタイプのシャンプーではないですか、不思議なくらいスカッと頭が軽くなるんですよね〜。

髪の絡まりが気になることもなく、指通りのよい洗い上がりになりました。

使い続けている詳しい理由はこちらから↓

「頭皮のニオイが気になる」ストレスが激減した無印良品のシャンプー

無印良品「精油の香り シャンプー イランイラン&オレンジの香り」1,490円(税込)

夕方以降に頭皮のニオイが気になるようになり使い始めたのが、無印良品の「精油の香り シャンプー イランイラン&オレンジの香り

無香料、無鉱物油、弱酸性、パラペンフリー、アルコールフリーで頭皮にやさしい設計に。

香りは「イランイラン&オレンジ」と「ひのき&ラベンダー」から選ぶことができます。

これを使い始めてから、驚くほどに頭皮のニオイが気にならないようになりました。

これまで夕方になると頭皮のベタつきやニオイが気になって、人と話す際も気になって仕方なくて……。

でも、このシャンプーを使うようになってからは、1日中頭皮のニオイが気にならず、遅い時間に人と会う際にも緊張しなくなりました!

さらに、シャンプーと合わせてコンディショナーも使っていると、久しぶりに天使の輪を見ることができました。

頭皮ケア目的でシャンプーを試していた中、これは予想外に嬉しい……!

詳しくはこちら↓

1年以上愛用しているukaの「黒いトゲトゲ」

uka「scalp brush kenzan」2,420円(税込)

頭皮ケアとリフレッシュのために1年以上前から愛用しているのが、uka(ウカ)の「scalp brush kenzan」

自宅で本格的な頭皮マッサージができる頭皮ブラシです。

kenzan(ケンザン)の由来は、生花で花を固定する剣山。鋭めの円錐形のトゲトゲは「確かに」という感じですが、それほどハードな感触ではないのでご安心を。

硬さは、Soft、Medium、Kenzan、Barikataの4種類。

私が行ったお店にはSoftとkenzanが置いてあり迷っていると、「使っているうちに物足りなくなるので、個人的にはkenzanがおすすめです」とスタッフの方に教えてもらいKenzanを購入。

最初こそおそるおそる使っていたのですが、ほんの数日でその刺激が心地よくなりました。

ふだんはお風呂場に置いておき、まずはシャンプー前にお風呂に浸かりながらマッサージ。

生え際から頭頂部を通り、後頂へ、こめかみから耳上へ。次に後頭部の首の付け根あたりを軽くグリグリと刺激します。

シャンプー時にも、泡立てた後にscalp brushを頭皮に当てながらジグザグとマッサージ。

毛穴の汚れもすっきりした気がして、手指だけで洗うより爽快感がありますよ。

詳しくはこちら↓

無印良品・キュレル・ukaの「頭皮のニオイ対策とケア」に使ってよかったアイテム3選

ブラシみたいなこれ」で頭皮ケアを始めたら、なんだか“翌朝のスッキリ感”が違う気がする

価格および在庫状況は表示された07月12日7時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 無印良品・キュレル・ukaの「頭皮のニオイ対策とケア」に使ってよかったアイテム3選
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。