食べられるフィルム!? 1歳からでも食べられる『トッピングデコ』で、いつもの食べ物を可愛くデコレーション!

お誕生日や記念日に簡単にデコレーションしてみたい! 食べ物が可愛く変身したら、苦手なものでも食べてもらえるかも!? そんなパパママにおすすめなのが『トッピングデコ』。絵や文字が施してある食べられるフィルムで、これでデコレーションすればきっと子供達も喜んでくれるはず!
いつもの食べ物に簡単にデコレーションする方法は!?

株式会社ケイジェイシー(東京都品川区)が展開するベビーブランド「EDISON mama(エジソンママ)」は、安全なベビー用品を基本に、独創性のある商品を生み出している。今回ご紹介する『トッピングデコ』(各1枚入り・希望小売価格 税抜400円・発売中) はでんぷんや寒天で作った食べられるフィルム。食品に貼るだけで誰でも簡単にデコレーションが楽しめるもの。
食べられるフィルムで、いつもの食事の時間をもっと楽しく!

デザインは全部で4種類。左から、「フェイス/たまご」「どうぶつ」「パーティー/数字」「メッセージ/お祝い」。

原材料は、でんぷん、寒天/ゲル化剤、グリセリン、乳化剤、着色料(クチナシ色素、紅花色素)。着色料に使われているクチナシ色素と紅花色素は、食物由来の天然着色料で安心して食べられるもの。

アレルゲン27品目は不使用。乳児用規格適用食品と同等の管理の元、製造されている。
切って貼るだけだから、誰でも簡単!

デコレーションの仕方も簡単。フィルムをカットして、食品に貼るだけ!

封を開けると台紙が入っており、その中にフィルムが入っている。
使用デザイン:メッセージ/お祝い
フィルムには可愛らしい絵や文字がプリントされている。

手で持ったくらいでは破れたりはしないが、とても繊細な薄いフィルムなので扱う時はもちろん優しく。また、手が濡れているとフィルムが湿気を吸ってくっついてしまうので、手や道具は乾いた清潔な状態にしておこう。

使いたいデザインに合わせて、キッチンバサミでカットしていく。
シンプルなチーズが華やかに変身!

今回はチーズに貼ってみよう。フィルムに白い部分が残っていても食材にのせると目立たなくなるので大丈夫。

チーズにフィルムをのせて、軽く指で押さえて密着させたら完成!

トッピングするのに適しているのは、白や乳白色の表面がつるっとした食品。ゆで卵やチーズなどはフィルムを貼りやすい。水分の少ない食材(食パンやクッキー)などの場合は、ごく少量の水や牛乳を先に食材に塗ってからフィルムを張り付けると上手く出来る。

お誕生日のお祝いには、年齢をデコレーションできるのも良いところ。

数字は日付をデコレーションするのにも使える。1種類の絵柄だけを使ったり、数種類を組み合わせたりして、親子でぜひデコレーションを楽しんでみて。

フィルムには味や風味がないので、食材の味を変えてしまうこともない。対象年齢は1歳頃(離乳食完了期)から。

水分を多く含む食材やお弁当など、貼ってから時間が経過するとにじんでしまうので注意。すぐに食べるようなシーンにおすすめだ。

食材が可愛く変身したら、いつもの食事の時間にワクワクがプラスされるはず。デコレーションが苦手なパパママ、子供のお世話で忙しいパパママでも、フィルムを切って貼るだけなら簡単! ワンポイントの可愛らしさをぜひ楽しんでみて。 赤ちゃん本舗、トイザらス、イオンなどをはじめとしたベビー用品店を中心に販売中。
関連記事リンク(外部サイト)
0歳から大きくなるまでずっと使える、ロングライフ家電『LED授乳ランプ とり』の実力を検証してみた
えっ、ふりかけ!?油性ペンそっくりな『マジックふりかけ』に“水族館限定シリーズ”が新登場!
ホクト『めざせ きのこ博士! げんきのコンクール』きのこ体操を動画に撮って「LINE」で今すぐ応募しよう!
食べてびっくり、透明度とコシがハンパない!『きねうち麺 ざるうどん』でサラダ麺を作って食べてみた!
いつもの飲み物が知育につながる!『さわやか果物 毎日の朝シリーズ 学研図鑑LIVE ARパッケージ』は専用アプリで3DCGが出現

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。