「初音ウシ」「モウモウマン」 和牛ヒーローの名前募集に寄せられた珍名の数々
「ヒーローの名付け親になれば、一年分の高級牛肉が手に入る」。そんな食欲をそそるニュースを聞いた視聴者から、続々とヒーローの名前が寄せられた。しかし、その名前は「初音ウシ」「モウモウマン」など不思議な物ばかりだった。2012年6月19日に放送されたニュース番組「夕刊ニコニコニュース」の一場面だ。
・[ニコニコ生放送]夕刊ニコニコニュース 6月19日(15分間) – 会員登録が必要(無料)
http://live.nicovideo.jp/lv95049165?po=newsgetnews&ref=news
「JA鹿児島県で、黒牛ヒーロー名募集 採用されると黒牛1年分」(ねとらぼ)の記事によると、鹿児島県のブランド牛「鹿児島黒牛(かごしまくろうし)」をPR施策の一環として、この牛をモチーフにしたヒーローが誕生したという。実は、鹿児島県は和牛の生産数で日本一を誇る和牛王国なのだ。
このヒーローは、鋭い角に大きな鼻輪、牛のマスクをかぶり、黒いボディースーツに身を包んでいる。農業団体の「JA鹿児島県経済連」では、彼の名前を特設サイトで募集しており、もし採用されれば、きめ細かな美しい霜降り肉で、まろやかなコクとうま味が特徴の鹿児島黒牛1年分が贈呈されるという。
「みなさんだったら、どんな名前をつけますか?」と、野口香織キャスターに問われると、視聴者からは、
「クロイデス」「牛田牛夫」「ギュウニクン」「牛角さん」
「黒牛マン」「牛魔王」
など、不思議な名前が数多く寄せられた。中でも多かったのは、「バッファローマン」という名前だったが、これは人気アニメ「キン肉マン」に登場するキャラクターなので、残念ながらボツだろう。「うしじまいい肉」も、実在の人物なので同じくNGだ。 野口キャスターは「ニコニコニュース編集部でも本気で検討した」と、「黒っしー」「黒牛丸」「ウシオ」などの候補を挙げたが、視聴者からは逆に「しょぼい」「安直すぎる」と失笑を買うハメになってしまった。
■2012年6月19日放送分の番組で採り上げたニュース
夕刊ニコニコニュースは、毎週月曜日から金曜日まで放送中。ニコニコニュース編集部の特設スタジオから送る15分間の生放送番組だ。ニコニコニュースに配信されたニュースの中から選りすぐりのものを、吉野キャスターと野口香織キャスターの2人が日替わりで紹介している。
この日の番組では、「JA鹿児島県で、黒牛ヒーロー名募集 採用されると黒牛1年分」(ねとらぼ)以外にも、「JASRAC菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」」(ITmedia ニュース)の話題や、「AIJ浅川社長ら4人逮捕=年金資産70億円詐欺容疑―全容解明へ・警視庁」(時事通信)などのニュースが紹介された。
■きょうの「かため」ニュース
・違法コンテンツダウンロードの厳罰化へ 【参議院 国会生中継】 ~平成24年6月19日 文教科学委員会~- 会員登録が必要(無料)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv97291097?po=newsgetnews&ref=news
・JASRAC菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」(ITmedia ニュース)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw288556
・AIJ浅川社長ら4人逮捕=年金資産70億円詐欺容疑―全容解明へ・警視庁(時事通信)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw289238
■きょうの「やわめ」ニュース
・JA鹿児島県で、黒牛ヒーロー名募集 採用されると黒牛1年分(ねとらぼ)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw289055
・鹿児島黒牛ヒーロー名募集!!
http://www.karen-ja.or.jp/kagoshima-kuroushi-hiro.php
◇関連サイト
・[ニコニコ生放送]夕刊ニコニコニュース 6月19日(15分間) – 会員登録が必要(無料)
http://live.nicovideo.jp/lv95049165?po=newsgetnews&ref=news
(ハギワラマサヒト)
【関連記事】
“白衣にメガネ”でニュースを紹介! 「氷をバリバリ食べる人はご用心」
「ゆっくり回収していってね!」 ”ゆっくりすぎる廃品回収車”が大人気に
「これはいいね」「萌えた」 ツンデレ口調のWindowsにユーザー歓喜
「福島の人達の苦しみに比べれば、ガンの痛みなんて小さい」故・日隅一雄氏の悲壮な決意とは
「”ぱちもん”にご注意ください」 熊本の”ゆるキャラ”くまモンのTwitter乗っ取り事件
ウェブサイト: http://news.nicovideo.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。