『モンハンNow』ネロミェール先行討伐!! 実際に挑戦してわかった3つの注目ポイント

2025年7月26日と27日(土日)、位置情報ゲーム『モンハンNow』の有料オンラインイベント・“サマーハント2025【溟龍来たる海】”が開催される。
それに先駆けて当イベントの目玉である“古龍ネロミェール”の先行体験会がメディア向けに実施された。
久々に手応えのある古龍種の予感
本記事では『モンハンNow』のネロミェールはどんな感じだったのか、実際にプレイして感じた3つの注目ポイントをリポート。
オンラインイベントに参加予定のハンターはぜひチェックしてもらいたい。

前後で変化する属性攻撃
2025年7月26日と27日(土日)より実装される溟龍ネロミェールは『モンスターハンターワールド:アイスボーン』で登場した古龍種。
ネロミェール最大の特徴は発電器官を有するモンスターであり、本作では前半は水属性、後半では雷属性と攻撃の特性が変化する点だ。
まずは先行体験会で実際に挑戦してわかった特徴をまとめよう。
注目1:ネロミェールの基礎データ
■弱点属性
火・毒・爆破
■属性変化
前半:水属性
後半:雷属性

注目2:ネロミェールの行動
ここからはとくに印象的だった攻撃を紹介。
なお、技名に関して公式からの情報がないため、『モンハンワールド:アイスボーン』にできるだけ近いもので表記。
使用している写真がプレイ中の画面を接写したもので状況を把握しにくい点はご了承願いたい。
■水ブレス
正面に放ったあと左右に振るう

■水弾
薙ぎ払うように水弾を放つ

■連続噛みつき
少し前進しながら2度噛みつく

■水蒸気爆発(後半)
後半戦開始時;周囲に水たまりを生成後爆発させる

■飛びつき放電(後半)
立ち上がり翼を広げたあと飛びかかり着地した前方向に放電

■空中放電
対空状態で周囲に放電後、着地点の広範囲にも放電

■大放電
咆哮後に上昇し着地点とその外周に放電爆破

注目3:専用武器と防具
ネロミェールの素材で生産できる武器種は下記の通り。
水属性のほか古龍種固有の“狩人の結束”と“弱点特効”が備わっている。

また、生産できる防具“テンタクルシリーズ”には“溟龍の波雷”という専用のスキルがあり、攻撃属性が雷のモンスターから受けるダメージを軽減し水属性攻撃力を増加。
この専用スキルが活かせるモンスターが今後実装されるようだ。

こちら有料イベントの購入特典など細かな内容は下記の公式サイトを参照。
チケットを購入するとイベント期間中は古龍迎撃戦がすべてネロミェールになるだけでなく、大型モンスターの再出現時間が30分に短縮。
アクセスできる範囲が従来の1.5倍に広がるなどさまざまな効果を発揮する。
イベント当日は猛暑の予報がでているので参加されるハンターは十分な対策はもちろん、こまめな水分補給と休憩を挟みながらネロミェールを追い回していこう!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。