ビートルズがいない世界を描く『イエスタデイ』本編映像 エド・シーランの厄介なアドバイスであの名曲が「ヘイ・“デュード”」に? それって……

access_time create folder映画
『イエスタデイ』本編映像

「もしも自分以外の誰もがザ・ビートルズを知らない世界だったら?」――そんな不思議な世界を描くダニー・ボイル監督の最新作『イエスタデイ』が10月11日(金)より公開。思わず笑みがこぼれるユニークな本編映像をご紹介します。

主人公・ジャックは、鳴かず飛ばずの売れないシンガーソングライター。音楽で有名になりたいという夢に限界を感じていたそんな時、世界規模で瞬間的な停電が起こり、交通事故に遭ってしまいます。昏睡状態から目を覚ますと、この世には史上最も有名なバンド、ザ・ビートルズが存在していないと気付き――。

ご紹介するシーンは、“ザ・ビートルズの名曲を覚えているのは全世界で自分だけ”という状況の中、ジャックが記憶をたどり、彼が生み出したことになる「ヘイ・ジュード」を収録するシーン


動画が表示されない方はガジェット通信の記事をご覧ください

ジャックにアドバイスをしているのはなんと超人気シンガーソングライター、エド・シーラン(本人)! 「ヘイ・ジュード」はポール・マッカートニーがジョン・レノンの息子ジュリアンを励ますために作ったとされていますが、ジャックは「(曲のモデルは)気の毒な子なんだよね」とごまかしながら会話をあわせます。

そこでエドの厄介なアドバイス! 「タダでいいよ」と前置きし、「“ジュード”って古臭くないか? ヘイ・“デュード(相棒)”にしたらどう?」と言い出すのです。それに対し、うまく反論ができないジャックの困惑の表情がなんとも可笑しい。

ここで気になるのが、我々の生きている“みんながビートルズを知っている世界”では、「ヘイ・デュード」という有名な曲が既に存在すること。ザ・ビートルズと同じくイギリス出身のバンド、クーラ・シェイカーの1996年のシングル「ヘイ・デュード」は、イギリス本国でも大ヒットしています。しかしながら、「ヘイ・デュード」が「ヘイ・ジュード」にかけて作られているのだとしたら、ザ・ビートルズのいない世界では「ヘイ・デュード」も存在しないわけで……。ザ・ビートルズの存在しない世界とはそういうことか!と実感させられるシーンでもあります。

本編映像では困惑したジャックがひとまず“ヘイ・デュード”で歌ってみますが、やはりしっくり来ない様子。それに対し、エド・シーランやケイト・マッキノン演じるプロデューサーは「“ジュード”よりずっといい」「大ヒット確実」と囃し立てます。果たして「ヘイ・ジュード」は「ヘイ・ジュード」のまま世に出ることはできるのか……!?

『イエスタデイ』
10月11日(金)より全国ロードショー

監督:ダニー・ボイル
脚本:リチャード・カーティス
出演:ヒメーシュ・パテル、リリー・ジェームズ、ケイト・マッキノン、エド・シーラン

  1. HOME
  2. 映画
  3. ビートルズがいない世界を描く『イエスタデイ』本編映像 エド・シーランの厄介なアドバイスであの名曲が「ヘイ・“デュード”」に? それって……
access_time create folder映画

レイナス

おもにホラー通信(horror2.jp)で洋画ホラーの記事ばかり書いています。好きな食べ物はラーメンと角煮、好きな怪人はガマボイラーです。

TwitterID: _reinus

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。