Sony、国内版Sony TabletのAndroid 4.0アップグレードを開始

Sonyが予定よりも少し早く国内版Sony TabletのAndroid 4.0アップグレードを開始しました。更新ファイルがダウンロード可能になると画面上に通知が表示されます。その通知の案内に従って操作することでアップグレードを行うことができます。Sony Tabletの設定画面を表示後、「タブレット情報」→「システムアップデート」から手動で確認・実施することもできます。更新ファイルの容量は、Sony Tabletが230.6MB(Wi-Fiモデル)、Sony Tablet Pが221.6MB(Wi-Fiモデル)です。結構大きいです。今回のアップグレードで、OSバージョンがAndroid 3.2.1→Android 4.0.3にバージョンアップされ、ユーザインタフェースが一新、ロック画面からのカメラの直接すること、パノラマ写真を撮影すること、「ギャラリー」アプリで画像の編集することが可能になるほか、Sony独自の機能追加により、Sony製BDレコーダーと連携してテレビ番組を視聴することや、ブラウザーや計算機、赤外線リモコンのいずれかを小画面で表示する「スモールアプリ」機能が利用できるようにもなります。



(juggly.cn)記事関連リンク
NVIDIA、$199でTegra 3搭載Android 4.0タブレットを作れる”Kai”プラットフォームを公開
Android版「Googleショッピング」がv2.4にアップデート、UIデザインが一新、Googleサジェストに対応
ASUS、Transformer Pad TF300T用ブートローダーアンロックツールを公開

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony、国内版Sony TabletのAndroid 4.0アップグレードを開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。