【ラクちん掃除術】洗面所をピカピカにする方法

洗面所の掃除術をご紹介。「水垢や石鹸カスが落ちない・・・」という方はぜひ試してみてくださいね!
おそうじペコさん
掃除研究家。著書に『暮らしも心もピカピカになるお掃除やる気スイッチ』(三才ブックス)、『ペコさんの暮らしを楽しむ、お掃除エッセンス』(SBクリエイティブ)など。
重曹&クエン酸で徹底掃除!

水垢やせっけんカスの汚れが溜まりやすい洗面所。
洗面台と鏡、それぞれ別の方法できれいにしていきましょう!
【洗面台の掃除方法】
洗面台や蛇口にまとわりつく、水垢やせっけんカスはアルカリ性の汚れ。
「皮脂などの酸性汚れも、オールマイティな重曹で磨けます」(おそうじペコさん)。

洗面台全体に、重曹の粉をまんべんなくふりかける。マイクロファイバークロスを使って円を描くようにこすった後、水でしっかりと洗い流す。

水栓まわりや排水口は、急須ブラシ(大もしくは中サイズ)に重曹をつけてこする。ヘアキャッチャーは小サイズを使用。その後、洗い流す。
【鏡の掃除方法】
洗面台や蛇口にまとわりつく、水垢やせっけんカスはアルカリ性の汚れ。
「皮脂などの酸性汚れも、オールマイティな重曹で磨けます」(おそうじペコさん)。

50℃程度のお湯にクエン酸を入れた溶液(お湯200㎖に対し小さじ1杯の割合)をスプレー等で塗布。キッチンペーパーでパックする。

20分程度放置したらパックをはがす。その後、ラップを丸めたもので鏡をこすり、水できれいに洗い流す。
いかがでしたか?
洗面所がピカピカだと身だしなみの時間も楽しくなるはず!

「Pacoma」はホームセンター系のフリーペーパーに出自を持つ、「暮らしの冒険」がテーマのライフスタイル系Webマガジン。ノウハウ記事からタレントの取材記事まで「暮らしを楽しむためのアイデア」をテーマに日々発信しています。
ウェブサイト: http://pacoma.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。