着回し力バツグン!夏に使える!羽織ものアイテム&オフィスコーデ【3選】
![着回し力バツグン!夏に使える!羽織ものアイテム&オフィスコーデ【3選】](https://getnews.jp/extimage.php?a68df909bcdfed93a7dee85129008477/https%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F06%2Fp_t.jpg)
夏は「室外の暑さ」と「室内の冷房」で寒暖差が激しく、温度調整が難しい季節。その対応策として黒やグレーといった「定番色カーディガン」をオフィスに置いたままにしている方も多いのでは?
一見便利ですが、いつも同じような格好になってしまうのは悩ましいですよね。
今回は、寒暖差に対応できるコーディネートをご紹介!置きっぱなしにしがちな、「定番色カーディガン」以外の「羽織ものアイテム」をぜひチェックしてみてください。
1.爽やかなホワイトコーデに水色のロングカーディガンでアクセントを
![](https://getnews.jp/extimage.php?b48c303882442015b4d1cb8938f21250/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F06%2Fp_1.jpg)
pants…andme
shirt… ZARA
bag… ZARA
pumps…GU
ホワイトコーデはどんなコーデにも負けない夏らしい爽やかさを演出できます。シンプルになりすぎないように、大きめのピアスとシルバーのパンプス、濃いめのリップでポイントを♪
![](https://getnews.jp/extimage.php?874285141c5435e3200cb482f3abed7f/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F06%2Fp_2-1.jpg)
【+α】cardigan… Tomorrowland
濃い色のカーディガンは夏らしくなく、重たく見えてしまいがち。ロングカーディガンならばなおさらです。そんなときは、パステルカラーのカーディガンを肩からかけて軽やかにしてみましょう。
「定番」とは異なる、ロングカーディガンやパステルカラーのアイテムは、コーディネートが難しいように感じるかもしれませんが、実はたった1枚持っていれば、夏らしさが演出しやく大変優秀なんです♪
2.ブラックコーデにはシャツを羽織ってマニッシュな雰囲気をキープ
pants…andme
tops…basement_onlie
bag…FENDI
pumps…GU
1つ目のコーデとは打って変わってブラックコーデ。引き締まって見えるので、細見え効果も期待できます。鎖骨が出るトップスはキリっとした印象を和らげ、女性らしい印象にしてくれます。
![](https://getnews.jp/extimage.php?9088b6c6d832de5fd912eb1379ea5806/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F06%2Fp_4-1.jpg)
【+α】shirt… ZARA
全身黒のクールなコーデには、雰囲気を崩さぬよう、水色のシャツを合わせました。手首を少し出すと、シャツを独特のかっちりした重たさを軽減でき、爽やかなコーディネートになります。シルバーのパンプスで、さらに涼しげに。
3. 水色ストライプシャツ×ネイビーカーディガンでこなれモードに
![](https://getnews.jp/extimage.php?21712d21d6b3df63e355ad35cd079c99/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F06%2Fp_5-1.jpg)
pants…GU
shirt…ZARA
bag…FENDI
pumps…GU
![](https://getnews.jp/extimage.php?92daf8d1e2a9e6a6475f30c30dbfbebd/http%3A%2F%2Fnext.rikunabi.com%2Fjournal%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F06%2Fp_6-1.jpg)
【+α】cardigan…UNIQLO
水色とネイビーの配色は、鉄板の組み合わせ。カーディガンは袖を通さなくても、肩から羽織って首元を覆うだけでも冷房除けになりますよ。こなれたコーディネートにも見え、おすすめのカーディガン活用術です♪
いかがでしたか? 忙しい中、コーディネートと併せて、寒暖にまで気を配るのは大変です。今回ご紹介したコーディネートを応用して、羽織りの選び方や着こなしを楽しめるといいですね。
【写真・執筆:by.acoand】
小学生の子供を持つ30代ママ。
仕事は企業の受付をしています。読者モデルやサロンモデルとしても活動中。カジュアルなカラーコーデが得意。年齢相応の美しさ、可愛さを大切にしています。
Instagram:https://www.instagram.com/by.acoand/
関連記事リンク(外部サイト)
【マンガでわかる】AIや自動化で「仕事がなくなる」は間違い?クラウド時代の運用者の歩き方― 『運用☆ちゃん』Incident 009
“マンネリコーデ”なんて言わせない!「シャツ×タイトスカート」~デキる女は色や素材で差をつけろ~
【マンガ】仕事で「しくじった人」の末路
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/7418c5bfa535f70dfce3b4d8eab5e4d3.png)
ビジネスパーソンのための、キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト。 キャリア構築やスキルアップに役立つコンテンツを配信中!ビジネスパーソンの成長を応援します。
ウェブサイト: http://next.rikunabi.com/journal/
TwitterID: rikunabinext
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。