プチプラでも失敗はしたくない。SNSで話題の優秀コンシーラー比較カタログ

プチプラコスメだからといって失敗するのはやっぱり嫌。
優秀で自分にぴったりなものをGETしたいですよね!
SNSでも人気を集めた、CANMAKE(キャンメイク)、THE SAEM(ザ セム)、excel(エクセル)の3つのコンシーラーをご紹介します♩
CANMAKEの「カラーミキシング コンシーラー」

@kuru3_smile / instageram
CANMAKEの「カラーミキシング コンシーラー(税込810円)」がこちら。
軽い質感なので、厚塗り感のないサラサラ肌をつくってくれます。
パレットは4種類あるので、自分の肌のトーンに合ったものを選ぶのがおすすめです。

@kuru3_smile / instagram
ライトカラーは気になるクマを、ナチュラルカラーは赤みやくすみを、ダークカラーはシミやニキビ跡をカバーしてくれます。
悩みによって色を使い分けできる嬉しいアイテムなんです。
ファンデーションがパウダーならその前に、リキッドやクリームならその後に、気になる部分に馴染ませて使用するのがおすすめです。
アイテムをチェック

CANMAKE カラーミキシングコンシーラー01
810円(税込)
3色入りのアイテム。これ1つでお肌の隠したい部分をカバーしてくれます。
THE SAEMの「カバーパーフェクション チップコンシーラー」

@na.4221.pi / Instagram
韓国のコスメブランドTHE SAEMの「カバーパーフェクション チップコンシーラー」がこちら。
伸びが良いので、少量で気になる部分をカバーしてくれると人気のアイテムです。
カラーは全部で5種類あるので、自分の肌に合ったものをチョイスしてみてください。
もちろん、色味をミックスさせて使っても◎

@marumaru491 / Instagram
クマをカバーしたい時には自分の肌よりも少し明るめの色を、ニキビ跡やほくろをカバーしたい時には、少し暗めの色を選ぶのがおすすめです。
また、紫外線をカットする効果もあるので、夏にも安心して使えます♩
アイテムをチェック

The saem カバーパーフェクション チップコンシーラー
490円(税込)
保湿感あるテクスチャーで肌に自然に密着し、透明感のある肌をつくってくれるコンシーラーです。
excelの「サイレントカバー コンシーラー」

@ri_me_23 / Instagram
どんな肌色・肌悩みにも対応してくれる3色が揃ったexcelの「サイレントカバー コンシーラー(税込1728円)」。
高密着でピタッと肌にフィットするアイテムです。

@ayntan_u_ / Instagram
単色でも、自分の肌に合わせてMIXさせても使用できます。
シミやニキビにはカバー力の高い「ブラウンベージュ」、青クマには血色をプラスしてくれる「オレンジベージュ」、小鼻の赤みには明るさを調整してくれる「ライトベージュ」がおすすめです。
アイテムをチェック

エクセル サイレントカバーコンシーラー
1728円(税込)
足りない色を補って隠す、あらゆる肌色、肌悩みに対応する3つのカラーが揃ったコンシーラーです。
気になるコンシーラーは見つかりましたか?
SNSで話題になるほど支持されているコンシーラーは、どれもカバー力抜群な優秀アイテムなんです♩
ぜひ自分の肌に合うアイテムを、見つけてみてくださいね!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。