端末5台を同時に充電できる「PowerDock」はマウスパッドとしても使える!

今回紹介する「PowerDock」もそうしたワイヤレス充電のためのデバイス。同時に端末5台をサポートでき、しかも最大10W出力で急速充電に対応。
加えて、PowerDockそのものをマウスパッドとしても利用できるという、一石二鳥のスグレモノだ。
・ケーブルもつなげる

ワイヤレス充電非対応の端末でも大丈夫。PowerDockにはUSB-A3つ、USB-C1つのポートがあるので、ケーブルでつないでデジカメやイヤホンの充電も可能だ。
ちなみにPowerDockのバッテリー容量は1万mAhとたっぷりあるので、あれもこれも充電できる。
・厚さ9ミリ

マウスパッドとして使いながら端末を充電できるので、ラップトップPCにタブレットやスマホなどを携帯して出先で仕事するノマドワーカーには特に便利そうだ。
PowerDockはクラウドファンディングサイトIndiegogoで出資を募集中で、現在69ドル(約7600円)の出資で入手できる。出資はあと1カ月ほど受け付け、8月にも発送が始まる見込みだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。