UPS、かわいいデザインの電気トラックをロンドンとパリで試験へ

米運送大手のUPSは、英国のテック企業ARRIVALが製造した電気トラック35台を導入する。

排ガス抑制を目指す取り組みの一環で、まずはロンドンとパリで今年後半にも試験を行う。

・航続距離は240キロ

配送トラックというと、角張って味気ないデザインが多い中で、今回のトラックは全体的に丸みを帯びている。おもちゃのトラックをそのまま大きくしたようなかわいらしさだ。

ARRIVALは目的に応じて商業車両を製造するメーカーで、両社は2016年から共同開発を進めてきた。今回のトラックはもちろんUPS専用の仕様となっている。

航続距離は240キロ。UPSは現在、欧州と米国で300台以上の電気トラックを活用しているが、今回の電気トラックの航続距離が最も長いという。

・運転のアシストも

また、今回の車両にはアドバンスド・ドライバー・アシスタント・システムを搭載し、その名の通りドライバーの運転をアシストしてドライバーの負担を軽減する。加えて安全性の向上にもつながるとのこと。

UPSは3月に、米メーカーWorkhorseの電気トラック50台を導入すると発表。UPS車両としては、世界でまだ3万5000台以上の化石燃料トラックが走っているが、今後は加速度的にゼロエミッションの取り組みが進みそうだ。

UPS

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. UPS、かわいいデザインの電気トラックをロンドンとパリで試験へ
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。