テレビより便利?! どこでも4K映像を楽しめるプロジェクター「N-Tech」

このほどクラウドファンディングサイトIndiegogoに登場した「N-Tech」はそう思わせるDLPプロジェクターだ。4Kに対応し、搭載する4つのスピーカーで立体的なサウンドも楽しめる。
何より、ポータブルなのでリビングだけでなく、屋外で映画鑑賞したり、ベッドの天井をテレビ化したりと場所を問わず活用できる。
・スマホがリモコンに

そうしたものを手軽にどこでも楽しめるようにしたのがN-Tech。BluetoothやWi-Fiで端末に接続し、OS(Android 7.1)も搭載。好きなアプリやサービスからコンテンツをストリーミングできる。
コンテンツを選んだり、音量を調整したりは、アプリをダウンロードしたスマホで操作できるのも便利だ。
・自動フォーカス

フル充電で7~8時間駆動するので、映画3本は観られる計算だ。もちろん映画だけでなく、ゲームに使うのもありで、3D映像も楽しめる。
・4Kテレビよりコスパいい?

また、値段も魅力だ。今ならIndiegogoで475ドル(約5万2000円)〜となっていて、4Kテレビよりコスパがいいかもしれない。
すでに資金調達の目標額を大幅に上回る額を集めていて、夏には出荷が始まる見込み。出資はあと1カ月ほど受け付ける。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。