用途に応じて7変化!インテリジェントなモジュールカー「PIX」に注目
![](https://getnews.jp/extimage.php?b0bfbd677025bfb00beda7822ef3eba8/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Fpix_1.jpg)
今回ご紹介する「PIX」は、単なる自走車を超えたインテリジェントなモジュールカー。カフェや自動販売機、物流など、目的によって自由に構造を変えられる、ニュータイプの輸送ソリューションだ。
・用途に合わせてフレキシブルに変更
![](https://getnews.jp/extimage.php?06fa93e2e27fbc72cc52394a9485a05c/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Fpix_2.jpg)
最初に考案されたのは、セルフドライビングカフェ。URバリスタによって、すべて自動で、新鮮なコーヒーが提供されるようになっている。観光や配送用にも、モード変更可。前者では、全方位で周囲の風景を楽しめるよう、開放的な車体に。後者の場合は、内部全体に棚を設置することができる。本体の枠組みは、取り外し可能。目的に合わせて、その都度構造を変えていけばいい。
・システマティックな運行体制
![](https://getnews.jp/extimage.php?77a33d03ef3cdf1adc2e3bdf9d964c7a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Fpix_3.jpg)
乗車予約は、アプリで行う。車のリアルタイム位置はもちろん、到着予定時刻も、アプリの画面で確認できる。運転状況とバッテリーの状態は、24時間365日、モニターで監視される。
残念ながら現在は、まだコンセプト段階。実現すれば、部品の製造コスト削減にも大きく貢献するとのこと。今後の展開に期待したい。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。