手作りの和食給食にこだわった保育園と園児の笑顔を追ったドキュメンタリー
![1711011](https://getnews.jp/extimage.php?b77c8acc2418f755a117fcd11fbf361e/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2F1711011-620x431.png)
“みそづくり”や和食の給食など、食育に力を入れている福岡県の保育園を一年間追いかけたドキュメンタリー映画『いただきます みそをつくる子どもたち』が公開中。
舞台は、福岡市にある高取保育園。日本の伝統的な「食養生 医食同源」に基づいた給食の献立は、玄米や味噌汁、納豆、旬の野菜料理など、和食の数々。給食で食べるみそは、毎月、園児たち自ら仕込んでおり、アトピーやアレルギーだった園児の多くが元気に巣立っていったという。
本作では、高取の和食給食を発酵学の第一人者である小泉武夫氏がわかりやすく解説するとともに、昔ながらの子育てによって育まれた元気いっぱいな子どもたちの姿を追う。映像作家であるVIN OOTA監督ならではの撮影技法で四季を通じた高取保育園と子どもたちの姿をとらえた。
いただきます みそをつくる子どもたち
監督:オオタヴィン
出演:高取保育園の元気な子どもたち、保護者のみなさん、西福江(高取保育園園長)、小泉武夫、奥田昌子、木村泰子 ほか
(2017年/日本)
公開中
©イーハトーヴスタジオ
http://itadakimasu-miso.jp/
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/10/bd35a851bae6df0fef54f136ebc052e1.png)
都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。
ウェブサイト: http://www.neol.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。