180インチ4K対応!オートフォーカスもできる小型プロジェクターが4万円台
![](https://getnews.jp/extimage.php?dca476340a728bb5f9601bda81873bfd/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FXGIMI-CC-Aurora-1-300x200.jpg)
今回紹介するのは、省スペースでオートフォーカス、180インチ、かつ4K対応のプロジェクター「XGIMI CC Aurora」。クラウドファンディングのINDIEGOGOで出資を募っているプロジェクトです。
・家でも外でも使える
![](https://getnews.jp/extimage.php?56e386fac2d1ab7742966f8900b4700e/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FXGIMI-CC-Aurora-3-300x200.jpg)
180インチの際はこのように壁に投影し、ヨガの先生と一緒に部屋でレッスンするということも。
ここまで大きければ、実際の教室で対面でやるのとなんら変わらないような気がする。未来っぽい。
![](https://getnews.jp/extimage.php?492f0f19840fe55bad6d8b4a7835dc05/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FXGIMI-CC-Aurora-2-300x201.jpg)
大きいスクリーンを用意したり、広い部屋を用意しなくても鮮明な映像を楽しめるんです。
このお姉さん、すっごくナチュラルに使っているって、いいですね。
近くの壁にも投影できるので、もちろんビジネスでプレゼンする際にも大活躍。サイズも小さいですし、良いことだらけ。
・オートフォーカスが嬉しい
![](https://getnews.jp/extimage.php?f7f6c361754615aeec47cb084f2d56d4/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FXGIMI-CC-Aurora-4-300x200.jpg)
XGIMI CC Auroraはオートフォーカス機能搭載しているので3秒でピント合わせ完了します。
プロジェクターをちょっと場所変更したり、プロジェクターが置いてあるテーブルをウッカリ蹴っ飛ばしちゃっても、ピント合わせでイライラしないから最高。
XGIMI CC Auroraは、クラウドファンディングINDIEGOGOで一般販売予定価格569ドルのところ、先着50個まで389ドル(約4万4000円)の出資で購入できます。
詳しくは下記のリンクからどうぞ。
XGIMI CC Aurora: Your HD Portable Wireless Theatre | Indiegogo
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。