ポケットサイズのUV-C殺菌ライト「Cleanty」で見えないスマホの菌を退治しよう!
テレビ番組で、特殊な液体とブルーライトを当てて、スマホに付着したばい菌を確認するシーンなどは見たことがあるのでは?そんなばい菌やバクテリアを簡単に退治することができるアイテムが「Cleanty」だ。
・約10秒で最大99.99%の殺菌率
Cleantyは、殺菌効果のあるUV-Cライトを発することができる小型のポータブル殺菌ライトだ。スマホや、マウス、便器の淵など、気になるところにさっと10秒照射するだけで殺菌してくれる。しかもその効果は最大約99.9%の殺菌率と、小柄に見えてなかなか頼りがいがある。タイマー設定もできるため、例えば靴の中で作動させ、10分後に自動で電源を切るなんて使い方も可能だ。
・どこででも利用できるポケットサイズ
実は今回のモデルは第2世代で、前モデルに比べてUV-Cライトの効果が200%向上し、バッテリー容量も増加したそうだ。重さもたったの29gなので、ポケットに入れてどこにでも持っていけるのはありがたい。
充電は付属のUSBケーブルで行い、一回の満充電で約1ヶ月ほど毎日利用することができるそうなので、充電切れの心配もしなくて済みそうだ。ちなみに、値段は今なら55ドル(約6110円)。
Kickstarterにて2017年10月13日までキャンペーンを実施しているそうなので、綺麗好きの人、もしくはスマホに付着する雑菌が気になって仕方がない人は、ぜひ試してみてはどうだろう?
執筆:Doga
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。