マッサージもできるBluetoothスピーカー「Zeppy」はステレオサウンドを楽しめて水に浮かぶ

Zeppy-1

音楽は聴くだけではない…「感じる」もの!と新たな発想で生まれたステレオBluetoothスピーカーを紹介したい。それが「Zeppy」だ。

・水に浮かんで8台までシンクロ可能!

このコンタクトレンズケースを大きくしたような見た目のデバイスは、この薄さにもかかわらず2つのスピーカーを搭載しており、ステレオサウンドを奏でることができる。デバイス本体はとにかく軽い素材でできており、防水で水に浮かぶ仕様となっている。

Zeppy-2

便利なのが、デバイス本体は最大8台まで連携することが可能で、本体を別のスピーカーにくっつけるだけでペアリングできるようになっているということだ。これにより屋外でも簡単に高音質なサウンド増幅が実現できるのだ。

・サウンドの振動でマッサージもできてしまう

驚くのはまだ早い。このスピーカーはDPS(Digital Power Station)技術を最大活用しており、音が振動となって水や体に伝わってくる。

この振動は想像以上のようで、首元におけばちょっとしたマッサージ機がわりになるほどなのだ。ビーチの椅子で、このスピーカーを枕がわりにセットすれば音楽と一緒に心地よいマッサージまで受けられるというのはまったく新しい発想だ。

Zeppy-3

また水面で波紋となって「可視化された音楽」を楽しむというのもまた新しいスタイルではないだろうか。持ち運びにも困らないサイズなので、屋外のアクティビティでガッツリ使い込むには最適の1台といえるだろう。

Zeppyは現在Indiegogoにて出資を募っており、デバイスのカラーデザインはこれから実施される人気投票で決まるそうだ。今なら1台158ユーロ(約2万250円)で注文でき、発送は2017年10月頃になる。

執筆:Doga

Zeppy/Indiegogo

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. マッサージもできるBluetoothスピーカー「Zeppy」はステレオサウンドを楽しめて水に浮かぶ
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。