毎日使うものだからこそこだわりたい! 『Ur.Salon プレミアム ビューティ ドライヤー01』で速乾とダメージケアを両立♪

 

ドライヤーの熱による、髪へのダメージが気になる。髪を乾かすと腕が疲れるし、ドライヤーの時間をもっと短くしたい。そんな願いを叶えてくれるのが『Ur.Salon プレミアム ビューティ ドライヤー01』だ。速乾とダメージケアを両立してくれるドライヤーは、忙しい毎日のヘアケアにもぴったり。毎日使うものだからこそこだわりたい、高性能でおしゃれなドライヤーをおためししてみた。

 

コンパクトで軽量なのに大風量を実現!

ブランドの立ち上げから商品開発、物流や販売まで一貫して自社で手掛けるKURUKURU(東京都)。寝具やヘアケア、レインやペットケアなど、さまざまなオリジナルブランドを運営している。

そんな同社のヘアケアブランド「Ur.Salon(ユアサロン)」の新しいプレミアムラインとして、速乾とダメージケアの両立を叶える『Ur.Salon プレミアム ビューティ ドライヤー01』(希望小売価格 税込19,999円・発売中)が新登場。

 

2.3㎥/分の大風量ドライヤーは、アメリカで特許取得(※)の最新小型モーター搭載でコンパクトながら1400Wのパワフルな風量を実現。遠赤外線効果による低温速乾仕様で、熱ダメージを最小限に抑えつつしっかりと髪を乾かせるのが特徴。

 

ドライヤーは使い続けると風量が弱くなってしまうなど、意外と長年は持たなかったりするが、この「Ur.Salon プレミアム ビューティ ドライヤー01」は、特許取得済みモーターを搭載していることで耐久性が向上するため、長く使えるのも嬉しいポイントだ。

(※)特許番号US011686324B1

プラスイオンとマイナスイオンを同時に作用するダブルリペアイオン技術により、髪の表面を優しくコーティング。髪のイオンバランスを整えてキューティクルを引き締め、髪と頭皮を優しくケアしながらまとまりのある艶やかな髪へと導いてくれる。

 

乾かすだけでトリートメント級のドライが叶う

箱を開けるとスタイリッシュな真っ白のドライヤーが登場。

実際に手に取ってみると、重さ約360gの軽量設計でとても軽い。

折り畳み式のハンドルはひねるタイプで、収納するととてもコンパクト。旅行などの持ち運びにも便利なサイズ感だ。

さっそくお風呂上がりの髪を乾かしてみると、じんわりと髪の毛が乾いていく感覚。乾かしていると手触りがどんどんサラサラになって、指通りも滑らか。まるでトリートメントをしたかのようなうるおい感がある。

軽量コンパクトなドライヤーは、いつも通り髪の毛を乾かしても腕が疲れないのも驚きポイントのひとつ。

風量3段階×温度4段階と12通りの組み合わせの中から、好みの風量と温度でスタイリングできるのもありがたい。

記者はとにかく早く乾かしたいから高温×強風で、熱いのを嫌がる子ども達は低温×中風というように、どんな髪も優しくケアしてくれる。もちろん低温でもムラなくしっかり乾くので、時短しながらしっかりとドライが可能だ。

 

深夜でも安心して使える静音設計で、子ども達が寝た後でも気にせずドライヤーできる心地よい使用感。

さらに付属のマグネット式速乾ノズルは、近付けるとカチッとハマって手間や煩わしさも一切なし。

360℃回転コードを採用しているので、どんな角度でも使いやすく絡まらないのでストレスフリー。毎日のスタイリングを、快適にサポートしてくれる。

 

押すだけの簡単オートクリーニング機能で、らくらくお手入れも嬉しいポイント。自動で逆回転して中のほこりなどを飛ばしてくれるので、ズボラな記者でもこまめなお手入れができそう。

毎日のドライ時間を特別なひとときに変えてくれる『Ur.Salon プレミアム ビューティ ドライヤー01』は、華やかな専用ボックスで大切な方へのギフトにもおすすめだ。

 

ドライヤーを変えるだけで毎日のヘアケアを格上げ♪

速乾とダメージケアを両立する『Ur.Salon プレミアム ビューティ ドライヤー01』は、大風量で時短しながら自宅でのヘアケアを格上げするドライヤー。最先端技術と使いやすさにもこだわった仕様で、うるおいとツヤのある美しい髪へと導いてくれる。「Ur.Salon」のプレミアムラインで、うるおいと輝きに満ちた美髪体験をぜひ味わってみて。

 

商品は、自社ECサイト、Amazon、楽天、ヤフーなどで購入可能。

公式サイト

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 毎日使うものだからこそこだわりたい! 『Ur.Salon プレミアム ビューティ ドライヤー01』で速乾とダメージケアを両立♪

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。