【ベトナム】ホーチミンから約1時間半で行ける、ジャングルクルーズ

みなさんこんにちは、たそ、です。
ベトナム・ホーチミンは、思っている以上に文明都市で、何でもあり、市内観光しても1日で終わってしまう・・
何処かホーチミンから行ける、お勧めの地はないのかベトナム人スタッフに尋ねたところ、
「私の田舎、めちゃくちゃいいところ!」と、ミトーメコンデルタをかなり推してきた。
学生時代世界地理が好きだった私は、中国・ミャンマー・ラオス・タイ・カンボジア・ベトナム、6カ国をつなぐ
全長約4000キロのメコン川にも興味があったので、すぐに行く事に決めました。
通常はローカルバスで行けるそうだが、乗り換えがあることや、外国人は料金が違う、
更には「ローカルバスは人を轢いても罪が軽いから運転がめちゃくちゃ」と、
本当か嘘が分からない怖い噂まで聴いたので(確かに何回かバスに轢かれそうになったことがある)、
大人しく日系旅行会社のツアーにお世話になる事に。
ツアースタート
ツアーは朝8時頃ホテルピックアップで、昼食やら船代やら諸々付いて55USD。
大型バスで他の家族や友人旅行の方々と混載での観光です。
ホーチミンからミトーメコン川までは大体1時間半くらい。
田舎道をずっと進むので、寝ていたら着いていました。
ミトーメコンデルタ到着

メコン川に到着すると、大きな船に乗ってタイソン島と言われる島に向かう。 水は凄く濁っていて、雨季のガンジス川の様な色だが、栄養価が高くフルーツも沢山育つそう。(ガイドさん情報)


島へ到着すると、まず蜂蜜工房にお邪魔しました。美容と健康にいい!と蜂蜜のアツく商品説明を受けるが、特に欲しくもなかったので断る。
購入している同ツアーの方も沢山いたので、ぼーっとしていたら
蜂蜜工房のおばさんに「大きな蛇持つか!?」と声を掛けられたので、暇だったので持ってみました。

結構重い・・他のツアー客も次々と大蛇を持とうと若干並びだしたので、大人のマナーとして写真撮影係に回る。
蜂蜜工房を後にすると、次はココナッツキャンディー工房。作っている人が少ない時間帯だったのか、閑散としています。

その後、果樹園に寄り、フルーツの試食。

ランブータンやリュウガンなど、普段オフィスでもよく食べるフルーツだったので、黙々と食べていると「器用に食べますね!」と同ツアーの人に関心された。
気を良くした私は調子に乗って、「マンゴーはスパイス入りの塩を付けて食べるのがベトナム流」等と話していると、
突然、アオザイを着た少女達が「♩幸せなら手をたたこっ」と歌い出しました。
正直、レベルは小学校のお遊戯レベルの演奏?と歌だった・・伝統音楽と謳うのなら、日本の歌じゃなくてもいいのに・・と思った。
伝統音楽のグループは当たり外れがあるらしく、上手なグループもいるらしいです(ツアーを何度か利用しているお客さん談)。
いよいよ、手漕ぎボートでのジャングルクルーズ

細い川の中をおばちゃん船長?が器用に漕いで行く。
途中反対側からボートが来て、すれ違ったりするのだが、乗っていないボートのおばちゃんに「チップ!チップ!」と言われ、
驚いているとガイドさんが「払わなくていいー!」と前の方から叫んでた。
流石日系旅行会社、ガイドさんもしっかりしていると思わず関心。

メコン川のジャングルクルーズは、ディ●ニーランドのジャングルクルーズの動物や危険な部族が出てこないバージョン、といった感じです。
3つの島の中を手漕ぎボートで通って行く中、普通に民家もあったりして、この島の人の生活が垣間見れます。
昼食
昼食はメコンデルタ名物のエレファントフィッシュとふうせん餅、その他ベトナム料理を食べました。


エレファントフィッシュは淡白な味で、ヌクマム(ベトナムの魚醤)ともよく合います。
混載ツアーで、私だけ1人参加だった為、知らない人のグループに混ざっての食事で若干気まずかったですが、料理は美味しかったです。
おわりに
活気があるけれども、都会であるホーチミンから離れ、ゆったりとしたベトナムを見に、ミトーメコン川へ行ってみてはいかがでしょうか。
在住者の方でも、観光の方でも、一度は行ってみるといいかも知れません。

島で売っている謎の置物たち・・・
★写真は著者撮影
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: たそ) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。