さよなら7000形記念!資生堂パーラーに復刻のババロア登場

都電7000形がこの3月に引退する。それに際して、資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェでは、“さよなら7000形記念”メニュー「花模様の苺ババロア」を、3月23日(木)~4月30日(日)の期間限定で提供する。
1954年から1967年まで銀座~日本橋間を走っていた都電7000形。その当時、資生堂パーラー前に銀座7丁目停留所があった縁から、今回、“さよなら7000形記念”としてメニュー化した。
「花模様の苺ババロア」(コーヒーまたは紅茶のカップサービス付)1980円(税込)は、資生堂パーラーの伝統あるレシピによる苺のババロアに、路面電車の車輪に見立てたオレンジスライスチップを添えた懐かしさ残る華やかな一皿。苺とミルクのマーブルアイスクリーム、苺とオレンジのソースなどで飾った見た目も愛らしいデザートは、春を感じる軽やかな味わいに仕上がっている。
銀座中央通り(日本橋~銀座~新橋間)は都電が最も多く走り抜けたストリートのひとつだった。都電7000形が走っていた当時、資生堂パーラーには桃、ヨーグルト、カシスなど、さまざまなババロアメニューがあり、中でも人気は苺だったとか。形もドームやドーナッツ型などで仕立てられていたそう。
当時人気だったババロアを旬の苺で仕立て、春の門出を飾る。

■『資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ』
住所:東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。