【レビュー】サンタがどこにいるかわかるアプリ「NORAD Santa Tracker」を使ってみた!
そろそろクリスマスですね。
クリスマスは恋人たちだけのものではなくて、子どもたちが年に一度自分欲しいものをサンタさんのお願いできるワクワクするイベントでもあります。
・サンタさんはいまどこにいるの?
我が家の子どもたちからは「サンタさんはいるの?いないの?」という疑わしい目で見られつつも、「サンタっていうお仕事はあるんだよ。だから本物だよ」と苦しい言い訳をしつつ、もうクリスマスまで10日を切っています。
そんなワクワクするクリスマスを、もっと楽しめるアプリがコチラ「NORAD Santa Tracker」です。
これまでもWebサイトでサンタを追跡できていたのですが、アプリになったことにより、これまで以上にサンタの動きをチェックしやすくなりました。追跡開始は24日からです。
使い方としては、単純にサンタの動向を追っかけてもよいですし、疑り深い子どもたちと一緒に、サンタがどこに居るのかな?とチェックしてもよいです。
また、サンタが近くの国に来たら、「寝た子のところにしか来ないよ!寝なきゃ!」って言えますね。
うちもこの方法でいこう。そうしよう。
サンタ追跡以外にも、ゲームをしたり物語が読めたり、クリスマスを盛り上げるコンテンツが多数用意されています。また、サンタがプレゼントの準備をし、出発する様子の動画も見られます。サンタが実在することを証明する仕組みがチラホラあり、夢に溢れていますよ。
まぁ、実際居ますし、職業サンタ。パパじゃなくても。
・ブラウザ版は日本語にも対応
家にいるときは、ブラウザ版でもチェックしてみましょう。こちらは日本語に対応しているので、よりサンタの追跡や物語の理解が深まるかもです。
サンタの追跡は24日からはじまります。リアルタイムで動き回るサンタをチェックしてみてはいかがですか?
アプリはコチラ→NORAD Santa Tracker on the App Store
サイト→Official NORAD Santa Tracker
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。