無印良品の「横置きできる冷水筒」で、アイスコーヒーを超ラクに作る方法。場所を取らないしおいしい!

※本記事は2023年7月7日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by 門岡 明弥
最近ぐっと暑くなってきましたね。普段は家でホットコーヒーを飲んでいますが、これからは水出しコーヒーを飲むことが増えます。
そこで、コーヒーをはじめとした水出しドリンクを作る際、大活躍してくれる無印良品の逸品、ご紹介します。
無印良品のストレーナー付き冷水筒をお茶用とコーヒー用に2本買っちゃった

無印良品「横置きできる ストレーナー付き冷水筒 1L」890円(税込)
こちらは無印良品の「横置きできる ストレーナー付き冷水筒」。
2Lのタイプと1Lのタイプがあり、お茶用とコーヒー用で分けるためにどちらも購入しちゃいました。

ストレーナーが付いているため、お茶パックやコーヒーパックを入れておくだけで簡単に水出しドリンクを作ることができます。
横置きできるから省スペースで作れるよ

好みの水出しコーヒーパックを用意したら、ストレーナーに入れて水を注ぎます。

あとは冷蔵庫に入れて数時間待つだけなのですが、この冷水筒のいいところは横置きできる点。
冷蔵庫のスペースに余裕がなくても収納できちゃうし、何より中身が漏れないから安心!
また、縦置きの場合は水をほぼ満水まで入れないとコーヒーパックが沈みませんが、横置きなら少量の水でも水出しドリンクを作れるんですよね。飲み切れる分だけ作りたいときにも重宝します。

やっぱり透明な容器に入っているアイスコーヒーは、見ているだけでも清涼感を感じられますね〜。
夏は家で水出しドリンクを仕込もう!

この冷水筒は水切れがいいため、容器の脇にドリンクが垂れてこないところも◎です。
それに口が広いから洗うのもラクなので、片付けるときもストレスフリー。機能面を振り返ってみると、飲み物を「作る・注ぐ・片付ける」ことに関して一切の使いづらさを感じない冷水筒であると感じます。
これからさらに暑さが厳しくなってくると思いますが、ぜひこの冷水筒でお気に入りの水出しドリンクを作ってみてくださいね。
※こちらの記事は、2023年7月7日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。

カフェイン控えたい派の新定番。無印良品の新作カフェオレベースがおいしすぎる

世界一のバリスタ考案の「氷出しコーヒー」。簡単に作れておいしいから、ついついリピしてしまう
価格および在庫状況は表示された04月27日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。