とびきりリッチ♪成城石井が“贅沢すぎる和チーズケーキ”を数量限定で発売
![ishiimain](https://getnews.jp/extimage.php?05e93ec528bf657ed41f4f98cb4452fc/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fishiimain.jpg)
贅沢すぎる「和チーズケーキ」が誕生!
とびきりリッチなチーズケーキは、成城石井の「丹波栗と宇治抹茶の極濃プレミアムチーズケーキ」(税別5000円/送料別)。
![sub1](https://getnews.jp/extimage.php?4867f7a749a6e6b4822ff691fe864194/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fsub120.jpg)
丹波栗、宇治抹茶、丹波黒豆、京白丹波といった“とびきりの素材”を組み合わせ、成城石井の人気アイテム「プレミアムチーズケーキ」が、さらに贅沢に進化。
これまでに無いリッチな“和”テイストのチーズケーキで、予約販売のみ1000本限定で販売されます。
日本茶やシャンパンとも相性抜群♡
“和”テイストなので、コーヒーや紅茶はもちろん、日本茶とも相性抜群。
![sub9](https://getnews.jp/extimage.php?7383bdb8c49832f9ba2fd2ea4f6d69e8/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fsub95.jpg)
![main](https://getnews.jp/extimage.php?e0e62aef96f048b9be469da385c9ef58/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fmain13.jpg)
そして、なんと特製の桐箱入り!
約290gのチーズケーキが2つ、新鮮な風味が失われないよう冷凍にてお届けされます。![sub2](https://getnews.jp/extimage.php?a30e4307aba696da9eb2a0d7927e6e46/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fsub215.jpg)
こだわりの素材をふんだんに使用!
パウンド生地は、北海道産の生乳を使用した生クリームを加えることで、従来品よりしっとり&よりリッチな味わいに。
宇治抹茶の程よい渋みと上品な風味が特徴です。![sub8](https://getnews.jp/extimage.php?cd8f10be115e2973bd6980ed56818293/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fsub86.jpg)
![sub7](https://getnews.jp/extimage.php?d9e7fc4726071ba8879a8b9d1b579164/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fsub77.jpg)
![sub4](https://getnews.jp/extimage.php?d51f4dcbd5d209514f5b2aea68d8efcd/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fsub49.jpg)
仕上げには、希少な丹波栗と北海道産の生乳を使用した生クリームを合わせた栗クリームを添えて♡
![sub3](https://getnews.jp/extimage.php?d40059de814c861320aeea7a5a11a4f9/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F09%2Fsub313.jpg)
超リッチなスイーツ「丹波栗と宇治抹茶の極濃プレミアムチーズケーキ」は、10月1日から成城石井全店にて予約注文の受付をスタート。
また、成城石井ネットショップ、家庭画報11月号・家庭画報ショッピングサロンからも予約できるそうです。
お世話になった方への贈り物としても喜ばれそうな贅沢な“和”チーズケーキ。
数量限定なので気になる人は早めにチェックしてみてはいかがでしょう。
成城石井
www.seijoishii.com/
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。