ももクロ タキシード仮面と一緒だなんて「ドキドキしちゃいます……」
![ももクロ タキシード仮面と一緒だなんて「ドキドキしちゃいます……」](https://getnews.jp/extimage.php?6816615df0545acf681c843eb37a60cc/http%3A%2F%2Fwww.billboard-japan.com%2Fcommon%2Fsys%2Fimg%2Fnews%2F00000038%2F38906%2Fimage.jpg)
ももいろクローバーZと野島健児が、『美少女戦士セーラームーンCrystal』第3弾主題歌CD『ニュームーンに恋して/永遠だけが二人を架ける』の6月22日発売に向け、コメントを寄せた。
ももいろクローバーZは「やくしまるさんがプロデュースしてくださったこの曲を、いつも以上にももクロらしく、そして女の子らしく歌わせていただきました。」とコメント。野島健児は「皆さんで紡ぐ『セーラームーンCrystal』の“妄想”世界に浸って歌い上げて下さい!」とコメントしている。(全文は下記を参照)
また、放送当初より「斬新すぎる!」と話題になっていたタキシード仮面によるED曲「永遠だけが二人を架ける」の場面写を使用し、発売日に向けたカウントダウンツイートも6月16日よりスタート。『美少女戦士セーラームーン』20周年プロジェクトの公式Twitterにて、タキシード仮面の魅力満載な場面写をたっぷり紹介していく。
そして、法人別のオリジナル特典も豪華なラインナップとなった。アニメイト、タワーレコードでは描き下ろしのイラストを使用した三方背CD収納BOX、TSUTAYA RECORDSでは描き下ろしのイラストを使用したCD収納スリーブケース、新星堂・WonderGOO、ネオウィングではA3ポスター、アニメガ・文教堂ではB3ポスターをプレゼント。これらはそれぞれの法人で、主題歌シングル3タイトル購入者が対象となる。是非チェックしてほしい。
◎ももいろクローバーZ コメント全文
「第1弾をやくしまるえつこさん、第2弾を堀江美都子さん、第3弾を私達ももいろクローバーZが担当させていただくということで、やくしまるさんがプロデュースしてくださったこの曲を、いつも以上にももクロらしく、そして女の子らしく歌わせていただきました。
そしてなんとED主題歌はタキシード仮面が! CDもタキシード仮面と一緒に収録されるなんて女の子にはなんとも夢のような話……。勝手にドキドキしちゃいます……□(□=ハート)
みなさんも、たくさん聞いてたくさん歌って、たくさんドキドキしちゃってくださいっ!
そしてカラオケで歌ってくれるなんて時は、やくしまるさんver、堀江さんver、ももクロverを歌った後にぜひ自分ならではの「ニュームーンに恋して」を歌ってみてください!!」
◎野島健児 コメント全文
「エンディングを担当させて頂けたことに感謝しつつ、発売とカラオケ配信も決まっているという事に感激です! 皆さんにも是非楽しく唄って頂きたいです! 大森俊之さんの繊細なメロディと松井五郎さんの紡ぐタキシード仮面の深層。楽しく唄うポイントとしてはその世界観に入り込む事だと思います。その世界に入り込むためには……そう! 歌い出しの「もう」、そして「そう」。合わせて「もうそう」皆さんで紡ぐ『セーラームーンCrystal』の“妄想”世界に浸って歌い上げて下さい!」
◎シングル『ニュームーンに恋して/永遠だけが二人を架ける』
2016/6/22 RELEASE
[CD+DVD] KIZM435~6 1,500円+税
※詳細等は公式HPにて掲載中
◎カラオケ配信情報
着信日:2016/6/22 予定
対応機種:LIVE DAM STADIUM,LIVE DAM、Premia DAM,Cyber DAM
「ニュームーンに恋して/ももいろクローバーZ」
リクエスト番号:7080-92
「永遠だけが二人を架ける/タキシード仮面(CV.野島健児)」
リクエスト番号:3763-27
関連記事リンク(外部サイト)
祝☆20歳! 佐々木彩夏(ももクロ)誕生日会『みんなで“ハッピバースデーあーりん♪”を歌う会』生配信
ももクロ 『美少女戦士セーラームーンCrystal』OPノンテロップ映像公開! 第3弾タキシード仮面のEDも
ももクロ 初のMV集SP版受付スタート&3rd/4thアルバム・アナログ盤発売決定
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/09/Billboard_avatar.jpg)
国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。