子ども同士で不要品を交換!子どものためのオンラインマーケットプレイスに注目

子どものためのオンラインマーケットプレイス「KidsTrade」世界中で利用されているeBay(イーベイ)や「Amazonマーケットプレイス」、日本を中心に展開する「ヤフオク!」や「楽天オークション」など、不要品をユーザー間で融通し合うオンラインマーケットプレイスは、2000年代以降、多様に広がり、シェアリングエコノミー(共有経済)という新たな経済モデルを牽引してきた。

・子どものためのオンラインマーケットプレイスが誕生

子どものためのオンラインマーケットプレイスとして、2015年10月、米ニュージャージー州プリンストンで開設されたのが、「KidsTrade(キッズトレード)」だ。

4歳児から高校生までを対象とし、玩具・ゲームソフト・スポーツ用品・衣類などの不要品を、子ども同士で、譲ったり売買したりすることができる。

KidsTradeは、子どもたちが安全かつ安心に利用できるよう、様々なルールや仕組みを整えているのが特徴。

子どものユーザー登録は、その保護者のみが行うことができ、子どもが自分の物を不要品としてKidsTradeに投稿したり、他の子どもとの間で譲渡や売買の取引をしようとする際には、その旨が保護者にメールで通知される仕組みとなっている。

また、不要品を譲渡もしくは売買できる相手は、同じ学校に通う子どもに限定。不要品の受け渡しは、学校やバス停といった馴染みのある公共スペースで、対面にて行うルールとなっている。

・子どもの自立を促し、金銭感覚を養う効果も!?

KidsTradeは、放置したままの玩具や着られなくなった洋服など、子どもの不要品を効率的に融通できるのはもちろん、保護者の見守りのもと、その要否の意思決定を子どもに委ねることで自立を促し、金銭感覚を養うきっかけとしての効果も期待されている。

KidsTrade

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 子ども同士で不要品を交換!子どものためのオンラインマーケットプレイスに注目
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。