【日曜版】『簡単たまご豆腐』を実食してみた【格差の食卓:第2回】

集英社インターナショナルから発売された『2ちゃんねる』のスレッドに書かれたレシピ? をまとめたグルメ本『格差の食卓(かくさのしょくたく)』から気になるものを作ってみるこの企画! 第2弾は『簡単たまご豆腐』です。“豆腐”の材料は豆乳とたまごのたった2つだけ。合わせればたまご豆腐! というのも分からなくはないですが、果たして本当にそんな味になるのでしょうか!

■材料
・豆乳 (やっぱり有機大豆を使用した豆乳ですかね)
・たまご (会社の近くにあるコンビニで買いました)
・めんつゆ (たまたま会社にあった麺つゆと白だしを使用)

■作ってみましょう
・豆乳をマグカップに半分くらい注ぎ、そこに卵を1個投入します。

・マグカップの中身をよくかき混ぜ、ラップをします。

・電子レンジで3分チン! で出来上がりです。

■実食
うう、本物のたまご豆腐と違って表面がつるつるじゃなくて、でこぼこしているのでちょっと食欲をそそられないような。果たして本当にできているのだろうか……。これって生じゃないのかな。さて、それではレシピどおりに、麺つゆをかけていただきます。

おお! これはおいしい!! 普通にたまご豆腐の味がします。感動的!! また作りたいです。
※白だしでも食べてみたのですが、普通の麺つゆの方がおいしくいただけました。
この『簡単たまご豆腐』、近所の方にも食べていただきました。
「え! これおいしい。全部食べられます」
「これどうやって作ったんですか? おいしい」
「上のちょっと乾いたところは湯葉みたいですね。とてもおいしいですよ」
と全般的に高評価でした!!
■採点
今回は ★★★★☆ おいしい
★★★★★ 激ウマッ!
★★★★☆ おいしい
★★★☆☆ 普通
★★☆☆☆ イマイチ
★☆☆☆☆ おいしくない
☆☆☆☆☆ 激マズ
次回の予定は、『イン丼』です。これはどんな味がするんでしょうか? 楽しみ…ですね。
『格差の食卓(かくさのしょくたく)』
著者:2ちゃんねる
編者:激安・節約レシピ人民委員会
発行所:株式会社集英社インターナショナル
■その他の関連ニュース
5月3日、GWはB級グルメで周二郎探検隊と握手@埼玉【予告編】
ソースの季節到来! 本場関西の味『千房』のお好み焼きをローソンで発売
ツンツンからデレデレまで!『広島風萌え燃えつけめん』実食レビュー
メタボよさようなら!森永乳業よりヘルシーなゼリー『トリプルゼロ こんにゃくゼリー白桃/マスカット』発売へ
【正直レビュー】ラーメン屋編『あら炊き豚骨 荒海』(渋谷区代々木)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。