レジス・アルノー「スカイツリーは東京衰退のシンボルだ」

access_time create folder生活・趣味
モジログ

今回はmojixさんのブログ『モジログ』からご寄稿いただきました。

レジス・アルノー「スカイツリーは東京衰退のシンボルだ」

*****
私はここ数ヶ月間日本をにぎわせている「東京スカイツリー万歳」の大合唱に参加できない。完成すれば、東京スカイツリーは中国・広東州や台北のライバルをしのぎ、ドバイのブルジュ・ハリファに次いで世界で2番目に高い人工建造物となる。大したものだと言いたいところだが、“高い建物を建てること=進歩”という考え方は時代遅れだし、今となっては途上国の専売特許だ。私には、東京スカイツリーが日本の進歩どころか衰退のシンボルに思えてならない。
*****

*****
スカイツリーのような建造物は東京にはふさわしくないし、とりわけ下町には似合わない。歴史的に見て、東京はパリと同じように平らな都市だ。地震のリスクを考えてあまり高層ビルを建てられなかったおかげで、ほかのアジア地域には見られないようなこじんまりとした“村”の雰囲気を維持してきた。香港やシンガポールなどの都市に比べると、東京には超高層ビルが少ない。
*****
「スカイツリーは東京衰退のシンボルだ」2010年12月20日『ニューズウィーク日本版:TOKYO EYE』
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/12/post-267.php

さすがレジス・アルノー。遠慮のない指摘だが、東京への愛情が感じられる。日本人の記者なら、なかなかここまで書けないだろう。

たしかに、“高さを競う”という発想はなんとも途上国的で、田舎っぽい。

電線・電柱* もそうだが、要するに日本人は“景観”の価値をわかっていない、ということなのだと思う。“景観”を壊すことの“コスト”をわかっていないわけだ。そこが田舎っぽい。

*:「森精機社長“電線を全部地下に埋めろ”」2010年12月08日『モジログ』
http://mojix.org/2010/12/08/densen-umero

“東京衰退のシンボル”というよりも、これが“日本の現実”であり、“日本の文化水準”ということなのだと思う。

執筆: この記事はmojixさんのブログ『モジログ』からご寄稿いただきました。

文責: ガジェット通信

■最近の注目記事
教科書が無味乾燥である理由
『mixi』が“チェックイン”と“イイネ”を商標出願中
TAMRON『B008 18-270mm f/3.5-6.3 VC PZD』屋内画質レビュー
旅レンズ寸評:TAMRON 『B008 18-270mm f/3.5-6.3 VC PZD』
景気と道徳と表現規制

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. レジス・アルノー「スカイツリーは東京衰退のシンボルだ」
access_time create folder生活・趣味

寄稿

ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。

TwitterID: getnews_kiko

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。