人気漫画家・榎宮祐先生が「コンビニ店員やれる外国人は日本語力が高い」と高評価

人気漫画家の榎宮祐先生が、コンビニで外国人店員と会話をしたエピソードを自身の公式Xアカウントに投稿。「コンビニ店員やれる外国人、日本語力やべえんだよ」とコメントし、外国人コンビニ店員を高く評価している。
<榎宮祐先生のXコメント>
外国人コンビニ店員「アタタメますか?」
僕「お願いします」
外「オキャクサン外国人?」
僕「はい」
外「日本語ノ発音すごい。どーベンキョーしました?」
僕「いえ日本長いだけです」
外「ワタシ一年いてこれ…」
僕「一年でそれならすぐですよ」
外「ホント? がんばります」ちょっと和んだ
コンビニ店員やれる外国人、日本語力やべえんだよ。冷静に考えて日本人でも覚えること多すぎる仕事を第二言語でやれんのヤバいでしょ。自信持って大丈夫よ。
外国人コンビニ店員「アタタメますか?」僕「お願いします」外「オキャクサン外国人?」僕「はい」外「日本語ノ発音すごい。どーベンキョーしました?」僕「いえ日本長いだけです」外「ワタシ一年いてこれ…」僕「一年でそれならすぐですよ」外「ホント? がんばります」ちょっと和んだ— 榎宮祐♟️ノゲノラ (@yuukamiya68) March 29, 2025
コンビニ店員やれる外国人、日本語力やべえんだよ。冷静に考えて日本人でも覚えること多すぎる仕事を第二言語でやれんのヤバいでしょ。自信持って大丈夫よ。— 榎宮祐♟️ノゲノラ (@yuukamiya68) March 29, 2025
コンビニで働けている時点でベースとして日本語力が高い
確かに、コンビニで働いている外国人店員の日本語力は高いように感じる。もちろん外国人店員の日本語力のレベルにもよるが、日本人のネイティヴで曖昧な発音やスラングも理解し、対応してくれることがある。また、日本語がわからないときは「わかろうとする姿勢」も感じられる。
正直、かったるそうに働いているテキトーな接客の外国人店員ですら、日本語力が高い(笑)。コンビニで働けている時点で、ベースとして日本語力が高いのは事実だろう。
榎宮祐先生「覚えること多すぎる仕事を第二言語でやれんのヤバい」
榎宮祐先生は「冷静に考えて日本人でも覚えること多すぎる仕事を第二言語でやれんのヤバいでしょ。自信持って大丈夫よ」と語っているが、まさにそうだ。
外国人店員に厳しい言葉で文句を言っている日本人客
余談だが、ときどき、外国人店員に厳しい言葉で過剰に文句を言っている日本人客がいる。日本人店員に文句を言う客は稀な印象だ。外国人だから差別しているのだろうか。あまりにも悲しい事であり、そんな低レベルな日本人のせいで日本を嫌いにならないでほしいと思うのであった。
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。