「無線王への道」…免許取得に試験不要なのに強力パワーで交信できる『デジタル簡易無線』とは

完全合法!免許取得に試験不要!それなのに強力パワーで交信可能な『デジタル簡易無線』とは?
実は第四級(旧:電話級)アマチュア無線技士のFURUです。
先日、押し入れにずっと仕舞ってあったトランシーバーの電源を入れたら、腐ってました。
さて、スキー・登山などのレジャーや・・・

イベント、作業などの仕事用の業務連絡・・・

震災時に、基地局が壊れ、携帯電話が繋がらなくなった場合の緊急連絡手段など・・・

携帯電話より、トランシーバーを使いたいシチュエーションは多々有ります。
ちなみに、一般の家電量販店などで売られているトランシーバーは、「特定省電力トランシーバー」と呼ばれる代物で、免許申請が不要で、購入後、すぐに使う事が出来るトランシーバーです。
特定小電力トランシーバー ICOM IC-4110
http://www.icom.co.jp/products/land_mobile/products/tokusyo/ic-4110/


「これいいですね。すぐに買いに行きましょう」
…ちょっと待ってください。
「特定省電力トランシーバー」は免許不要であるその手軽さの反面、その出力がとても小さい(最大10mW)為、通話距離の範囲がかなり限られてしまいます。
通話距離の目安としては、以下の通りです。

…大声出せば届きそうな距離ですね。
次に入手しやすい「アマチュア無線用トランシーバー」は、出力が大きい物も多く、(~1KW)比較的容易に入手する事が可能ですが、こちらは、アマチュア無線の免許が必要です。
アマチュア無線機 ICOM IC-7800
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/basestation/ic-7800/

また、インターネットのオークション等で、「通話距離 数km~数十km」の「海外製のトランシーバー」が良く出品されていたりする事があります。これらは電波法上、日本国内では使う事の出来ないトランシーバーである事がほとんどです。

アマチュア無線の免許無しにアマチュア無線機を使用した場合、もしくは、日本で使う事の出来ない、ハイパワーの外国製のトランシーバを使用した場合、「電波法違反」となります。

「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」の罪となります。また、重要な無線局に妨害を与えると、「5年以下の懲役又は250万円以下の罰金」の重罪となりますので、注意が必要です。

「それでは、スキー・登山などのレジャー・イベントや作業などの仕事用の業務連絡、もしくは震災時に、基地局が壊れ、携帯電話が繋がらなくなった場合の緊急連絡手段などに利用できる、「免許不要」な「合法的なトランシーバー」は存在しないのでしょうか?」
実は…。「免許不要」ではありませんが、通常、免許取得に必要な「試験」が不要である、合法的で、比較的ハイパワー出力を出すことの出来るトランシーバーは存在します。
…それが、「デジタル簡易無線トランシーバー(デジタル簡易無線登録局)」です。
デジタル簡易無線トランシーバー ICOM IC-DPR6
http://www.icom.co.jp/products/leisure/products/IC-DPR6/

「デジタル簡易無線トランシーバー(デジタル簡易無線登録局)」とは?
「デジタル簡易無線トランシーバー(デジタル簡易無線登録局)」の最大の特徴は、その出力です。
最大5Wとなります。なんと「特定省電力トランシーバー」の500倍の出力です。

携帯電話と異なり、
※電波の届くエリア内の全員に一度に連絡が可能
※通話料が不要
※操作が簡単
といったメリットがあります。
通話距離も1km~4kmと、「特定省電力トランシーバー」とは違い、各段に飛躍的な距離で通話を行う事が可能です。

デメリットとしては、購入直後は、トランシーバーを使用する事は出来ません。新品で購入したのであれば、同封の申請書に必要事項を記入して、

所轄の総合通信局に申請書を送付します。
http://www.icom.co.jp/products/leisure/support/shinsei/tourokushinsei/index.html

2台以上の無線局の申請を行う場合は、以下の通りです。
必要な書類を所轄の総合通信局に送付して、無線局の「登録状」及び「開設届」の申請が完了次第、トランシーバーを使う事が出来る様になります。
http://www.icom.co.jp/products/leisure/support/shinsei/houkatsu/

これらの手間を惜しまず行う事が出来るのであれば、完全合法で、強力パワーで交信可能なデジタル簡易無線トランシーバーを利用する事が可能です。

「デジタル簡易無線トランシーバーって良いですね。すぐに買いに行きましょう。でも、どこで売っているの?」
「デジタル簡易無線トランシーバー」は、アマチュア無線機を売っているHAM(ハム)ショップや、通販等で入手可能です。
市価は、1台、約3~6万円程度の様です。
更に詳細を知りたい方は、メーカーさんに問い合わされても良いかもしれません。
ICOM「お問い合わせ」
http://www.icom.co.jp/products/leisure/contact/


「正しい知識で、正しい利用法を守って、楽しくトランシーバーを利用してくださいネ!」
…続く。
※トランシーバー全般 の記事の執筆に当たっては、アイコム株式会社様にホームページ画像、説明文等引用の連絡を行っております。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。