「自撮王への道」・・・ ローアングルで自由に方向転換して撮影出来る 『ドリー』 が欲しいっ! 購入編(34)
![jャ](https://getnews.jp/extimage.php?a8ca80e2914fdcddfcbd7e848ee69c93/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F07%2Fc0b468d9fe481dd63f5e9e51c31864c8-300x235.jpg)
前回までのあらすじ
なんとかして、ローアングル撮影を行いたいFURUは、犬の散歩の様に、一脚でカメラを動かしたい方向に押し掛けをすれば、前後左右、S字走行等、自由にカメラを移動させ、任意の方向に動いて撮影が出来る、そんな事が出来るドリーを探し求めていました。
日本国内の様々な通販サイトを探してみましたが、なかなか見つからず、ついに海外のサイトを中心に商品を探す事にしました。
そんな中、とある画像をふと目にしました。
http://www.aliexpress.com/snapshot/6168922268.html
![jチャ](https://getnews.jp/extimage.php?34e023f50f247a5e95e76b80c58dcab1/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F07%2F1e686ac0d82c285cd21a1ea9f5642615-300x186.jpg)
あった! …このショッピングサイトはどこだ?
![ali](https://getnews.jp/extimage.php?631c5bf21ce0876b8af31a7788c95d5b/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F07%2Fali-300x73.jpg)
謎のサイト、『AliExpress』。果たしてその実態は!!
謎のサイト『AliExpress』とは?
『AliExpress』とは、中国アリババ社(阿里巴巴集団 alibaba)の海外ユーザー向け通販サイトです。
日本で言えば、楽天の様に通販サイトに様々な出店者が商品を出品しているイメージです。
中国アリババ社は、ソフトバンクが出資して、先日上場したという事でニュースになったので、名前だけは何となく知っている人も多いかと思います。
何せ、此処は中国の通販サイトなので、ズバリ中国産の商品が沢山紹介されています。
…という事はどういう事かというと、商品が安い。これに尽きます。
それはそうですね、所謂輸入業者は、生産物の多くを中国から輸入して、値段を上乗せして国内で売っています。直接自分が中国から商品を購入すれば、手数料や中抜きの差額分、商品が安く買えるのは当たり前なのです。
…だったら、『AliExpress』でドンドン買っちゃえばいいじゃん! …と仰る方も多いと思います。
しかし、ネットで『AliExpress』の評判を検索して見ると・・・
※なかなか品物が到着しない(最低でも2週間以上はかかる事が多い)
※うっかりコピー商品と知らずに買ってしまうと、税関で没収。お金も戻ってこない。
※paypalが使えない。クレジットカード決済のみ。←ここが一番痛い所です。
※出店者が玉石混合。全く問題無く取引出来る事もあれば、お金だけ取られて商品が来ない、なんて事もある。(まあ、これは海外通販全般的にあり得る話ですが)
等々。要はリスクと安さは相対関係にある訳です。輸入業者さんはリスクを取る代わりに利益を得ている訳ですね。
ただ、運営側もトラブルに対してただ手を拱いているわけではなく、例えば「エスクロー」という保証購入システムが有り、商品の到着確認後に店舗に代金が払われる仕組みになっています。
また、「オープン紛争」という異議申し立てのシステムも有るので、何かトラブった場合は、それらの仕組みを利用すれば、あとは「(google翻訳を駆使して)英語の読み書きが出来れば、なんとか対応出来る、かな?」という世界です。保証はしませんが。
さあ?どうする?リスクを承知で、買う?買わない…?
読者の皆様の話のネタ作りの為に、「買いましょう!」
・・・ポチりました!!
3-wheels Camera Staker Dolly for 5D Mark II Mini Desktop dolly slider dslr dolly Camera Rail Car Table Dolly Car Video Slider
http://www.aliexpress.com/snapshot/6168922268.html
![dャ](https://getnews.jp/extimage.php?86c3e5c84e1253095b11a197687213ce/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2F724113084960e448306d3c08668fc4c94.jpg)
![1ャ](https://getnews.jp/extimage.php?79c77a33d28b61ea2fd8ea5328c39651/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2F056ac68f86a31acf33a0e5c74c2ea0fb.jpg)
![2ャ](https://getnews.jp/extimage.php?8e6fc02f464255d76782d0beb64f39c7/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2Fb2801c3d861c33a9da54ca754b3754c2.jpg)
![3](https://getnews.jp/extimage.php?5fd198acb0e0d3c7f5bb18784702c46b/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2F31.jpg)
![4](https://getnews.jp/extimage.php?8e7e69c3c13ed271793e609e45a9f437/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2F4.jpg)
![5ャ](https://getnews.jp/extimage.php?6fdd6f72f1207d92aad51c48e273f098/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2Fe78cbac90dae1c68808630b827b131d6.jpg)
![6](https://getnews.jp/extimage.php?28be666000fd32a7b14c08cc1e82e49e/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2F6.jpg)
![7](https://getnews.jp/extimage.php?58aa224a53945851626dde4794fbd8e0/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2F7.jpg)
![e](https://getnews.jp/extimage.php?e3498587e0cf9259a94e9f27e92d62d9/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2Fe.jpg)
![fャ](https://getnews.jp/extimage.php?2e3699a206302960e1ff2830478da5b8/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2F2560dbbf5e60d5f596c9572a861cd825.jpg)
お値段はポッキリUS$45.00(送料無料)でした。
7月27日にポチって、商品が到着したのが8/11でした。まあまあこんな所ですかね。
![P1000159](https://getnews.jp/extimage.php?e17bb4aee7bc15897573d0186efcbfb8/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2FP1000159.jpg)
開梱の儀であ~る
早速開けてみましょう。
![P1000161](https://getnews.jp/extimage.php?46d1583bc6fa6bc8e826bde5cf324a4c/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2FP1000161.jpg)
おおおーっ。
![P1000162](https://getnews.jp/extimage.php?96c9270672d29e2798afa9f713ec39f2/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2FP1000162.jpg)
どんどん組み立てて行きます。
![P1000163](https://getnews.jp/extimage.php?cb9b7becc2eaa8b02268f315cb870d09/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2FP1000163.jpg)
完成!!!
今回は商品も無事到着しました。
![ffチャ](https://getnews.jp/extimage.php?8898ca782261b8e98cfd3ff50bb45752/http%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2F63de0eb2fbb29234072de76e29b8c43c1.jpg)
商品到着後、商品に問題が無い様ならば、「Confirm Goods Received」をクリックして終了です。
(以降、店に料金が支払われ、異議申し立てが出来なくなります。)
…それにしても、スリル満載の海外ショッピングは、かなり中毒性がありますね。
嵌まる人が多いのも分かる様な気がします。
まあ、皆さんは、海外通販のリスクは充分承知の上で(全ては自己責任です!)、ショッピングを楽しんで下さい!
・・・続く。
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。