イギリス発 電解質ドリンク「PRECISION Fuel & Hydration」プレシジョン 日本初上陸! 汗体質分析し必要な摂取ナトリウム量を算出、個々のベストな水分&エネルギー補給 最適化が実現

イギリス本国で2011年創業、アスリート向けにカスタマイズされた科学的根拠にもとづく「エネルギー」と「電解質」の補給製品「PRECISION FUEL & HYDRATION(プレシジョン・フューエル・アンド・ハイドレーション)が、ついに日本に初上陸。

発汗テストデータをもとに、個々の体質・ニーズに合った正確なアドバイスと、最適な補給戦略をサポートしてくれることから、多くのトップアスリートに支持されているこの注目アイテムは、どこに優位性があるか。国内発表会でスウェットテストといっしょに試してみた。

そして国内発表会には、英国 プレシジョンハイドレーション Andy Blow CEO、同 Jonny Tye COO、「PRECISION FUEL & HYDRATION」総代理店のトータルヘルスコンサルティング 小野芳司 会長、同 愛川ひかる PF&Hセールスマネージャー、10年ぶりフルマラソンに挑む安田美沙子らが登場し、いっしょにアドバンテージを体感したから、ここでチェックしていこう↓↓↓

PRECISION Fuel & Hydration プレシジョンで “水分補給カスタマイズ&最適化”

イギリス発、PRECISION Fuel & Hydration プレシジョン の独自性・優位性は、使用者個人ひとりひとりに合わせた、エネルギーと水分補給のプランでサポートしてくれるところ。

利用者は THC公式LINE に登録し「水分補給プラン」から自分に最適な補給プランをチェックしながら“水分補給カスタマイズ&最適化”ができる。

汗体質分析(スウェットテスト)で化学的根拠にもとづいた最適なエネルギーと水分補給プランを構築

さらに、独自の汗体質分析(スウェットテスト)を受けることで、化学的根拠にもとづいた最適なエネルギーと水分補給プランを構築。

パフォーマンスを最大化させられる。この仕組みが、世界で唯一、プレシジョンだけが提供しているサービスなのだ。

安田美沙子もこうして、プレシジョン独自の汗体質分析(スウェットテスト)を受け、大阪マラソン(2/24)に向けて加速中↑↑↑

身体の不調の要因となる電解質・エネルギー不足を解消するために開発

10年ぶりフルマラソン出場をひかえる安田美沙子は、過去のフルマラソンで足の不調に悩まされ、少しでも歩いてしまうと大きなタイムロスにつながるという不安がよぎる。

そこで、こうした身体の不調の要因となる電解質・エネルギー不足を解消するために開発された「PRECISION FUEL & HYDRATION(プレシジョン・フューエル・アンド・ハイドレーション)のドリンクミックス PH1000 を水に溶かして飲んでみると……。

「おいしいし量も摂れそう。元気が出る」

「おいしい! 甘すぎるドリンクだと、次の補給所で水も摂らないといけないので、(レース本番では)そのロスも苦手です。それもないですし、量も摂れそう。元気が出る感じ」

日本で唯一、プレシジョンのみが提供している汗体質分析(スウェットテスト)でチェック

そして、電解質やエネルギーの補給量は人それぞれで異なり、誤った補給の仕方は大きな損失につながるため、自身の電解質損失を測定する汗体質分析(スウェットテスト)もチェック。

現在、日本で唯一、プレシジョンのみが提供している汗体質分析(スウェットテスト)は、バース大学でスポーツ・運動科学の理学士学位を取得したスポーツ科学者でトップアスリート経験もある PRECISION Fuel & Hydration アンディ ブロウ CEO が、さまざまな専門家とともに約15年をかけて開発した、日本で唯一の専用機器サービス。

1時間あたりに消費する汗の量から、必要な摂取ナトリウム量を算出

この汗体質分析(スウェットテスト)マシンで、汗1Lあたりに含まれるナトリウムの含有量を計測。

また、計測した数値をもとに1時間あたりに消費する汗の量から、必要な摂取ナトリウム量を算出してくれる。

そして、このナトリウム含有量はほぼ変わらない数値といわれ、この数値は個人差が非常に大きく、約12倍もの差があるといわれている。

ちなみに、安田美沙子のテスト結果がこれ↑↑↑

汗1L中のナトリウム損失量は 737mg 。この数値は高ければ高いほど、汗をかいたときに塩分を多く失うことを示し、不足する塩分を補給していないと頭痛やめまい、けいれん、最悪の場合、熱中症や失神に至る可能性があるという。

フルマラソン参戦にむけて電解質補給の商品プランを案内

計測後、安田美沙子のスウェットテスト結果にあわせて最適な補給プランをアドバイス。

スウェットテストの結果から、自身の必要なナトリウム摂取量が把握でき、今回はフルマラソンタイム4時間以内をめざす『SUB4補給プラン』をアウトプット。

前日のローディングから身体が水分をキャッチできる態勢を整えること、当日の電解質補給の商品プランを案内してくれた。

「カーボローディングとかでいっぱい食べすぎちゃって当日 お腹を壊しちゃったりするんですけど、さきほど GEL も試食したんですが、(少量なのに)カフェインも含まれていてすごい元気になりました。みなぎるというか、即効性があるなと思いました」(安田美沙子)

英国プレミアリーグ や NFL、NBA などのプロスポーツチームにも採用

そして、プレシジョン汗体質分析(スウェットテスト)マシンが算出した数値をもとに、使用者個人ひとりひとりに合わせた、エネルギーと水分補給のプランをつくることが、アスリートをはじめとしたプロフェッショナルたちのパフォーマンスの向上とその生命を守ることにつながっていく。

安田美沙子も、スウェットテストとプレジション製品を組み合わせることで、より具体的な補給戦略を練ることができ、本番時により高い身体パフォーマンスを引き出せると期待した。

いまでは、このソリューションの開発が口コミで広まり、英国プレミアリーグ や NFL、NBA などのプロスポーツチームにも採用されている、この「PRECISION FUEL & HYDRATION(プレシジョン・フューエル・アンド・ハイドレーション)。その詳細は、公式サイトをチェックしてトライしてみて↓↓↓
https://pfandh.jp/

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. イギリス発 電解質ドリンク「PRECISION Fuel & Hydration」プレシジョン 日本初上陸! 汗体質分析し必要な摂取ナトリウム量を算出、個々のベストな水分&エネルギー補給 最適化が実現
GZNews

GZNews

巷のマガジンを超えるガジン(GZN)GクラスからZ級まで最新ニュース満載! 毎日更新中!

ウェブサイト: https://gzn.tokyo/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。