コンパクトホテル「ファーストキャビン」が、島根県松江市にOPEN!快適な滞在を提供
ファーストキャビンHDは、島根県松江市に本社を置くハウジング・スタッフと「ファーストキャビン」事業に関する加盟、および企画コンサルティング業務委託契約を締結した。これにより、島根県松江市にてコンパクトホテル「ファーストキャビン」の運営開始が決定。同市に同施設がオープンする。
今回のプロジェクトは、ファーストキャビンHDとのフランチャイズ契約に基づいており、ハウジング・スタッフにとって初めてのホテル事業参入となる。
観光客やビジネス利用者に快適な滞在を提供
島根県松江市は、国宝・松江城や宍道湖をはじめとする観光資源が豊富で、近年では外国人観光客の増加により宿泊施設の需要が高まっている。これらの需要に対応し、地域経済の活性化を目指すべく、中国地方で初となる「ファーストキャビン」を開業する運びとなったという。
ハウジング・スタッフの新たな挑戦とともに、「ファーストキャビン」は地域の宿泊ニーズに応え、観光客やビジネス利用者に快適な滞在を提供していく考えだ。
全国に10施設を展開するファーストキャビン
「ファーストキャビン」は、飛行機のファーストクラスをイメージしたキャビンタイプの客室を提供。スタイリッシュなデザインと充実したアメニティを備え、観光やビジネスなど、高品質なサービスとリーズナブルな価格を両立し、快適な滞在を提供することに重点を置いている。空港や主要都市を中心に全国に10施設展開している。
ファーストキャビンHD代表取締役社長の小林千花氏は、「このたび、中国地方初の『ファーストキャビン』を島根県松江市にオープンできることを大変嬉しく思います。松江市は、日本の伝統や自然美が調和した魅力的な地域であり、近年の観光需要やインバウンド需要の高まりを受け、宿泊施設の役割がますます重要になっています。こうした中で、地域の皆さまに支えられながら、『ファーストキャビン』の快適でコンパクトな宿泊サービスを提供し、観光客やビジネス利用者の皆さまにご満足いただける施設運営を目指してまいります。
また、今回の出店は、ハウジング・スタッフ株式会社様の新たな挑戦でもあります。地域の特性を活かしながら、地元経済の活性化に寄与できるよう、共に取り組んでいく所存です。ファーストキャビンは、今後も新しい価値の創造を目指し、お客様に愛されるホテルブランドとして邁進してまいります」とコメントしている。
地域ならではの特性を活かしたおもてなしを追求
一方、ハウジング・スタッフは、「新たな発想と行動力で人の豊かさと社会の発展に貢献する」の経営理念のもと、創業以来島根県を中心とする山陰エリア及び一部山陽エリアにおいて、戸建住宅事業、中古再生・収益不動産事業などを展開する企業だ。
ハウジング・スタッフ代表取締役の平儀野好美氏は、「この度、弊社は新たな事業展開として、ファーストキャビンHD様のフランチャイズ事業に参入し、島根県松江市に初となるファーストキャビンをオープンすることになりました。ファーストキャビンは、コンパクトながらも快適性を追求したキャビンと、スタイリッシュな共用空間を提供する、新しいスタイルのホテルブランドです。
松江市は、国宝松江城をはじめとする歴史的な建造物や、宍道湖の美しい自然など、多くの観光資源を有する魅力的な都市です。観光客の皆様に、松江市の魅力を存分に味わっていただきながら、快適な滞在を提供できるよう、ファーストキャビンならではのサービスと、地域ならではの特性を活かしたおもてなしを追求してまいります。
またこの新規事業は、私たちにとって大きな挑戦となります。ホテル事業への参入は、未知の領域への進出であり、困難やリスクが伴うことも予想されます。しかし、私たちは現状に甘んじることなく、常に変化を恐れずに挑戦を続けることで、さらなる成長を目指してまいります。皆様には、今後とも変わらぬご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます」とコメントしている。
「ファーストキャビン」のオープン場所は、島根県松江市寺町で、事業開始予定は、11月30日(日)。オープンを心待ちにしよう。
ファーストキャビンHD 公式HP:https://firstcabin-hd.jp
ハウジング・スタッフ 公式HP:https://housing-staff.jp
(ソルトピーチ)

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。