モフモフしたさ今期1位! アニメ『ぎんぎつね』クロスレビュー[7.5/10点]

access_time create folderエンタメ
ぎんぎつね

2013秋アニメクロスレビュー『ぎんぎつね』

~人間と神使の心の交流と絆を描く、ハートフル神社ファンタジー~
ここはとある町の小さな稲荷神社。主人公まことは十五代目にあたる跡取りの女の子。現在の神主はお父さんですが、神さまの使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見えるのは、正式な跡取りのまことだけなのです。 ちょっとだけ未来が見えたり、失くしたものを探せたりする不思議な能力を持つ銀太郎ですが、やる気はないし口も悪いです。 でも、まこととは気があうのか、まあ仲良くやっているようです。そんな稲荷神社を舞台に、いろんな人たちがふれあう物語。 神さまの社へ、ようこそ――。

制作/ディオメディア
監督/三沢伸
声優/金元寿子、三木眞一郎、関俊彦 ほか
10月6日よりスタート
テレビ東京 毎週日曜日 25:05~
公式サイト:http://gingitsune.net/[リンク]

2013秋アニメクロスレビュー 記事一覧はこちら

総合得点 平均

7.5/10点(レビュアー 4名)

モンブラン子のレビュー

演出 7
脚本 6
作画 7
OP / ED 7
モフモフしたい度 10
-----
総合 7

一話で主人公周りの紹介もしつつ綺麗にまとまってました。主人公の純粋さとご都合主義がリアルに学生らしく、それをなんだかんだでしょーがないな、と容認しちゃう銀太郎の包容力が素敵。OPを見る限りまだまだキャラクターは増えていくようなので取り巻く環境がどう変化するのか楽しみです。

このアニメの目玉はやっぱり銀太郎のモフモフ加減じゃないでしょうかね!見た目はあまりデフォルメされておらず、声も三木さんのイケメン声で決して可愛い系キツネではないのですが、態度と裏腹にしっぽが揺れちゃったり、顎下の毛もモフモフだったり、耳がピクッと動いたり、動物モフモフ好きはそれだけで癒されるアニメかなと思います!

鬼嶋ピロのレビュー

演出 10
脚本 9
作画 9
OP / ED 9
これは良いキツネ萌えアニメ度 10
-----
総合 9

稲荷神社のメッチャイカツイ神使のぎんぎつねと神社の跡取り巫女JKの物語な今作ぎんぎつねww神使ってか完全に筋モノですよ、このキツネ様www
しかし、ぎんさんが三木さんの声と芝居も相まって輩(やから)カッチョ良いですなぁwww犬に弱いトコとかツンデレなトコとかも可愛いww
主人公のJKも良い子っぽいし、ビッチも良いビッチみたいだし、関俊彦さんのお父さんがすげぇ温かいし、BGMも世界観にバッチリで流れるしで雰囲気も実に良いっすわ~ww
アニメならではのほっこりする作品、こーゆーのがまた良いんですよねwww

srbnのレビュー

演出 8
脚本 7
作画 8
OP / ED 7
みかん 10
-----
総合 8

てっきり兵十とか出てきて「おまえだったのか!」って話なのかなって思ったけどよく見たらぎんぎつねでした。公式サイト見た時女の子かわいいじゃなイカって直観を信じて観てみたんですが、女の子はもちろんかわいかったし狐の銀太郎もかわいいですね。犬に怯えたり車を避けたりする神使様かわいい。てか車は避けなくてもいいのかよ!どことなく感じるジブリっぽさ、自然に魅せるファンタジー感がいいですね。子どもが観ても楽しめるようなアニメだと思います。ともあれいい最終回でした。ありがとう!

アニ二郎探検隊のレビュー

演出 6
脚本 6
作画 7
OP / ED 7
琴浦さんはじめました度10
-----
総合 6

神社の娘と神使の狐の銀太郎のほんわかストーリー。琴浦さんと神様はじめましたを足して2で割ったような雰囲気です。
あと、夏目友人帳も。銀太郎の声が井上和彦さんだったら危なかった。
主人公が高校生のわりにはすごく幼稚なので心配になります。それは狐の銀太郎も同じのようですね。
全体的にほのぼのしているので癒されアニメとしてオススメです。もふもふしたい。

レビュアープロフィール

モンブラン子
90年代00年代のアニメ、声優、ユニットが好き。ここ数年アニメはあまりみていなかったが徐々に復帰。

鬼嶋 ピロ
業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw

srbn
OPやEDに弾幕が流れるようなアニメをよく観ていますよ。

アニ二郎探検隊
アニメの流通も手がける某企業に勤務する元イベント屋の30代

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. モフモフしたさ今期1位! アニメ『ぎんぎつね』クロスレビュー[7.5/10点]
access_time create folderエンタメ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。