HTC Oneの”HTC”ロゴは、実はタッチボタンとしても利用可能

access_time create folderデジタル・IT

HTC Oneのディスプレイ下部にある”HTC”のロゴをボタンとして操作できるようにするカスタムカーネルがXDA Developersで公開されました。HTC Oneの操作ボタンは「戻る」と「ホーム」の2つで、中央の”HTC”ロゴは単なる印刷かと思われていましたが、どうやら内部にはタッチセンサーが仕込まれているらしく、XDA Developersで公開されたカスタムカーネルを導入することで、HTC Oneをスリープ状態に移行、または、アプリのメニューボタンとして動作させることが可能となっています。XDA Developersではそのデモ映像が公開されており、画面点灯状態からHTCロゴを押すと画面が消灯したり、アプリを操作中はオーバーフローメニューの中身が表示されています。Source : XDA Developers



(juggly.cn)記事関連リンク
「日本交通タクシー配車」アプリと「全国タクシー配車」アプリに新機能、日本交通版では地図上で付近の空車タクシーが確認できる
米Verizon、Pantech製LTE対応スマートフォン「Pantech Perception」を正式発表、4月25日に発売
ニワンゴ、「ニコニコ静画(電子書籍)」の公式Androidアプリ(β版)をリリース(プレスリリース)

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. HTC Oneの”HTC”ロゴは、実はタッチボタンとしても利用可能
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。