女の子たちが考える女の子のほめ方

access_time create folderガジェ通 生活・趣味
ag11

この微妙なニュアンスを押さえているかいないかで、大きな差が出てしまうのですよ。男子も女子も必見。今回はAg(あぐ)さんのブログ『銀色のホットカルピス』からご寄稿いただきました。

女の子たちが考える女の子のほめ方

女の子数人で話していて興味深かったのでUPします。「彼氏以外の男性からほめられてうれしいところ」と「彼氏以外の男性からほめられると微妙なところ」、そのボーダーについて。

協議の結果、「女の子がさりげなく気をつかっている、かつ、“見せたい”と思っているところをほめる」のがベスト。「メイクとか、細かいことについて言われると引いてしまう」+「ある程度アバウトにほめられるのがいい。具体的に指摘されるとちょっと……」。どういうことなんでしょう。私の大学の先輩で、女の子のほめポイントが上手なプレイボーイが2名ほどいらっしゃるので(A先輩・B先輩としましょう)、その先輩方の過去の言動を思い出しつつ考えてみました。

なかには「彼氏以外の男性に言われたら微妙」、「彼氏に言われるならうれしい」、「彼氏に言われても微妙」など、同じ台詞でも、デリケートな乙女心のシビアな審判が下る場面もあり(笑)。女の子って難しい。男の人って大変。…頑張ってください(丸投げ)。

以下、わがままでかわいい女心の分析です。

・アクセサリー
アクセサリーは基本的に”見せる”ために付けているので、「いいね」の一言はうれしいです。また、その日のアクセサリーをピンポイントで率直にほめるのもいいですが、学校などで日常的に会う女の子であれば「いつもおしゃれにしてるの、わかるよ」ということを言外に含んだほめ言葉が言えると素敵だと思います。A先輩から「いつもいろんなネックレスしてるよね」と言われたことがあります。この時すごいなと思ったのは、”いろんな”の部分。アクセサリーは、服とのバランスを意外と考えながら選んでいたりするものなので、いろんなものを付けてることに気づいてもらえていた、というのは、うれしい気分になります。

ただ、彼氏以外の男性がもう一歩具体的にほめてしまうと、やや微妙です。例えば、A先輩が先の台詞のあとに「この前の飲み会のときはクローバーの二連のネックレス付けてたよね」と言ったとしたら、ちょっと引いてしまうと思う。え~そこまで覚えられてるの?と。その飲み会のときに、「そのクローバーのネックレス、ちょっとデザイン珍しいね。おしゃれ」と言われるのは、GOOD(これは実際B先輩の方に言われた台詞)。ただ、後々まで具体的に覚えられてると、なんとなく引いてしまう(^^; すこーしアバウトにほめてみてください。B先輩が言った「ちょっとデザイン珍しいね」も、うまいほめ方だなぁと思いました。

彼氏の場合は細かくほめて覚えてOKのようです。さらに+αなポイントは”新しいアクセサリーを付けてきたときにほめられるかどうか”。デートのときに「今日のそれ、初めて見た気がする」とさらっと伝えられると素敵です。

・マニキュア
大学生くらいになると、あからさまな色を塗っていなくても、さりげなくマニキュアをしている女の子は多いです。A先輩が、これもまたうまい。私とは別の後輩で、服もおとなしめにおしゃれで性格もしっかりした女の子がいるのですが、彼女を「あ、そういえば思ってたんだけど、いつも爪(つめ)キレイにしてるよね」とさらっとほめていました。

指先は、目立たないけど気をつかってるポイントで、かつ、マニキュアを塗ったり取ったり色変えたりするのは、それなりに時間も手間もかかるものでして(^^; アクセサリーのところでも書いたとおり、おしゃれしているそのさりげない努力みたいなものが”報われる感のあるコメント”はGOOD。彼氏であれば色までほめられると素敵。おしゃれな女の子ならカラーもそろえていて、服やTPOに合わせて変えていると思うので。彼氏以外の男性が色までほめると……うーん……女の子によってはNGでしょうか。

あ、ネイルアートは別です。ネイルアートはどんどんほめちゃってください。あれはアクセサリーと同レベルくらいに見せるものです。

・メイク
メイクに関しては、彼氏以外の男性から何か言われると気持ち悪い、という女の子が多いようです。「グロスの色新しい?」は、彼氏ならOK、彼氏以外はNG。また、たとえ彼氏であってもリップメイク以外についての言及はNGぎみだそうです。

ちなみに「肌キレイだね」の台詞は、彼氏ならOK。彼氏以外の男性からは、ほめられてうれしいけど、「まじまじと見られてるようでちょっと……」という女の子が若干います。ではメイクが上手な女の子を、さりげなくほめたいときの一言はないのでしょうか。こんな感じはどうでしょう。「なんか雰囲気変わった?」「ちょっと雰囲気明るくなった?」「今日大人っぽく見える気がする」……そう、”曖昧(あいまい)コメント(!)”。――高校の同級生の女の子と久々に会う…高校時代は地味な子だったのに、何年か会わないうちに、大学入ってちょっとキレイになったんじゃね?――そんなときはこれです。こう言われてイヤな女の子はいないと思います。これもさっきの”報われる感のあるコメント”。

・香水
私はまったく香水を付けないのでわかりませんが、これは今回のほめ方ベクトルとしては、マニキュアに近いもののようです。「なんかいいにおいする」はOKですが、「香水変えた?」は”彼氏以外に言われたら微妙”というような。あと、「香水付けてる?」というダイレクトな台詞は、笑顔でさわやかに言われるならむしろ言われてうれしいそうです。真顔で言われたりあからさまに疑問形で聞かれると「つけすぎ?気になる?(汗)」とショックだとか。

・その他小物
以前B先輩に言われて感動したのが、「ねぇ、その手袋ちょっと見せてー。(私が手袋をした手を出したら)チャームがおしゃれ!シンプルだけどかわいいね」という台詞。マフラーならともかく、手袋なんて彼氏でもそんなに見てないアイテムだと思うのですが、さすがB先輩だなぁと。グレーの細身の手袋で、手首のところにチェーンがついてて、そのチェーンにハート型のリングが通っている手袋でした。そのハートのチャームを取ってしまえば、地味すぎるくらいにシンプルなグレーの手袋。そこに目がいって、かつ”シンプルだけどいいね”とほめてくれるのはすごいと思いました。

似たようなものとしてはバッグでしょうか。あとベルトとか。先ほど挙げた「珍しいデザインだね」「シンプルだけどいいね」もそうですが、「(君の)雰囲気に合ってるね」「その色いいね」など、”漠然とだけど「○○なところがいい」と言える台詞”が、女の子を幸せな気分にさせます。

一言で言うと、小物の場合は女の子の”センス”をほめてあげられるといいのだと思います。靴でもバッグでもマフラーでも、それを選んだ”センス”。

・髪型
ヘアスタイルを変えたときは、彼氏以外の男の人からでも気づいてもらえるとうれしいです。髪を切ったり、パーマかけたり、染めてみたり。やっぱり一言「いいじゃん」と言ってもらえるとうれしくなります。会って気づいたら早めに言うのがポイントです。

髪型に関して、面白いボーダーを発見。「”髪切った?“はだれから言われても構わないのですが、”前髪切った?“は彼氏以外の男の人から言われると微妙な気分になる」という女の子がいました。意識したことがありませんでしたが……あー、確かにそうかもしれない。女の子の友達から言われるのはいいんだそうです。

ただ、その女の子に聞いてみたら、前髪を切ったときに「なんか雰囲気変わった?」と聞かれるのはOKだそうで。むしろうれしいそうで。……なるほど。男性のみなさん、前髪の変化に“気づく”のはいいんです。でもそれを”ダイレクトに口に出すとNG”。曖昧(あいまい)にほめるといいです。あくまで曖昧(あいまい)に(笑)。

■まとめ
”女の子のおしゃれに気づこう。ただし変化に気づきすぎるとNG”という、なんともわがままなことを提唱してみました。雑感的なものではありましたが、女の子の間である程度意見の一致をみたものなので、的外れではないと思います。

A先輩もB先輩も、モテます(笑)。特別ルックスがいい、というわけではなく、やっぱり女の子をよく見ているし、女の子をほめるのがうまいからだと思います。より正確に言うと、女の子をよく見ていて、いいところ(特におしゃれに関することとか)に気づいたら、それをちょうどいいレベルで言葉に出してくれる。

やっぱり彼氏からは色々ほめてもらいたいかな、という女の子多数。特に遠距離恋愛組は、たまにしか会わない分、それなりに色々と選んでいくみたいです。確かに、新しい洋服やアクセサリーを買ったときに、すぐ見せたい相手に会えないのはもどかしいんですよね。その分、会ったときにちょっとでもふれてもらえるとうれしかったり。

うーん、逆に男性はどうなんでしょう。人によるとは思いますが……。以前付き合っていた人が、ちょっとおしゃれな人で、髪型変えたらしかったのですが、私がまったく気づかなくて”凹(へこ)まれたなー”というのを今思い出しました(汗)。私もアンテナを張っていようと思います。

執筆: この記事はAg(あぐ)さんのブログ『銀色のホットカルピス』より寄稿いただきました
文責: ガジェット通信

■最近の注目記事
経済が成長しないことの本当の意味
命の値段が高すぎる
計算の速い子供が数学者に向いているのではないという話

チェック必要

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. 女の子たちが考える女の子のほめ方
access_time create folderガジェ通 生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。