オープンソースの“超高速”全文検索エンジン『groonga』がメジャーバージョンアップ

オープンソースの“超高速”全文検索エンジン『groonga』がメジャーバージョンアップ

未来検索ブラジルは、オープンソースの全文検索エンジン『groonga2.0』をリリースしました。同社はMySQLやPostgreSQLなどのRDBMSに組み込んで利用できる全文検索エンジンを『Senna』としてリリース後、データストア機能を持たせた『groonga(ぐるんが)』と名称を変えてリリース、今回はその『groonga』のメジャーバージョンアップとなります。

『groonga』は、未来検索ブラジルがフルスクラッチで独自に開発したオープンソースの全文検索エンジンライブラリ。ぐるなびやスカパーJSAT、サイボウズといった先進ITベンチャーが採用し、数多くの商用サイトや製品に利用しています。その特徴は、リアルタイム検索に強いこと。刻々と更新される文書情報を秒単位で検索結果に反映できるため、検索処理と更新処理を高速に実行することが求められるCGMやECサイトで強みを発揮します。

『groonga2.0』では、もともとの強みである、データベースのレコードを高速に検索するリアルタイムインデクシングに加え、あらかじめ蓄積した文書を処理する“オフラインインデクシング”機能を強化。これにより、従来の3~10倍の処理速度向上を実現しました。緯度や経度を利用して検索するジオサーチの速度も向上しています。

MySQLから『groonga』を利用するストレージエンジン『mroonga(むるんが)』では、インデックスを効果的に適用することにより、大幅な性能向上を実現。この『mroonga』や『groonga』を使った検索システムの検討から運用を支援するサービスも開始しています。

今後はリアルタイム検索の強みを生かし、データストリームのリアルタイム分析機能などを強化していくとのこと。今回は新機能を中心にご紹介しましたが、ガジェット通信は『groonga』が実際にどんな用途で使われているのか、オープンソースであることの強み、追加された新機能のポイントなどを開発担当者にインタビューする予定です。

groongaプロジェクト
http://groonga.org/

mroongaプロジェクト
http://mroonga.github.com/[リンク]

参考記事:
ついにベールを脱いだ! 未来検索ブラジルの新検索エンジン『groonga』
https://getnews.jp/archives/5994[リンク]

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. オープンソースの“超高速”全文検索エンジン『groonga』がメジャーバージョンアップ

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング