旧伊藤博文金沢別邸を華やかに彩る「花と博文邸」展

旧伊藤博文金沢別邸の「花と博文邸」
公益財団法人横浜市緑の協会が管理をする初代内閣総理大臣 伊藤博文の旧金沢別邸にて桜や松、椿など様々な生け花で装飾を施した展覧会「花と博文邸」が3月16日(木)〜20日(月)まで期間限定で行われている。

一葉式いけ花家元嗣 華道家 粕谷尚弘
開催期間中家屋全体の展示装飾を担当するのは一葉式いけ花家元嗣 華道家の粕谷尚弘(かすや なおひろ)氏。
粕谷氏は日本古来の伝統芸能である生け花を現代にも広める為に、国内のみでなく世界中で生け花のデモンストレーションやインスタレーション等を行っており生け花の発展に大きく寄与している。今回の展示で粕谷氏は初代内閣総理大臣の伊藤博文邸ならではの生け花の見せ方を展開しており寝室や浴槽などに生けた花はとても不思議な雰囲気を漂わせる。同氏は季節の花を生ける事で四季折々の彩り、そして時代を超えても変わらない花の魅力を感じていただき、自然のままではなく人の手が加わるからこそ美しい花の藝術を多くの方に見て、そして体験して欲しいとのこと。

※来園者は無料で観る事が出来、写真撮影などもOK
見所は桜を全面に用いた巨大な生け花作品。いつもより遅い東京のさくら開花宣言の開花予想は3/24辺りとなりそうだが折角のこの3連休に一足先に春の香りを感じてみてはどうだろうか?

蛇の目松とさくらの生け花など邸内には多数展示されてあり窓からの景色は海が広がる最高な景色。

博文邸のいけ花展「花と博文邸」
開催日 2017年3月16日~2017年3月20日
時間:9:30~16:30
場所:野島公園旧伊藤博文金沢別邸
交通:金沢シーサイドライン「野島公園」駅徒歩5分日 時 平成29年3月16日(木)~3月20日(月) 9:30~16:30
会 場 野島公園旧伊藤博文金沢別邸
装飾者 粕谷尚弘 一葉式いけ花家元嗣
入場料 無料
お問い合わせ 野島公園旧伊藤博文金沢別邸
電話 045-788-1919
写真撮影:筆者
<公益財団法人 横浜市緑の協会イベント案内ページ>
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/nojima/details/post-37.php
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 吉田壘) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。