2,000円台で買えるUGREENの「ほぼAirtag」。Apple認定でこのコスパは神です

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
 

「財布を忘れて出かけてしまった」「自動車の鍵がすぐに見つからずに待ち合わせに遅刻したことがある」

そっと胸に手を当てて思い出してみてください。一度とは言わず、幾度となくやってしまった人もいるでしょう。

毎日の忘れ物防止だけでなく、お出かけや出張が多い人にとって、貴重品の管理は大切です。

そんな人には、財布、鍵、バッグなどの持ち物につけておくだけで、スマホと連動して紛失物や忘れ物が探せる「紛失防止トラッカー」が役立ちます。

おすすめなのが、デバイス周辺アイテムを開発・生産しているUGREEN(ユーグリーン)の「FineTrack Smart Finder」。

リーズナブルな価格ながら、機能性に優れた紛失防止トラッカーの魅力をお伝えします!

Apple認定取得済み。iPhone、iPad、MacBookから紛失物を探せる優れモノが2,000円台で買える!

UGREEN(ユーグリーン)の「FineTrack Smart Finder」は、Apple認定を取得している紛失防止トラッカーです。

iPhoneやiPadといったiOSデバイスに対応しており、本体の電源を入れてBluetoothと「探す」アプリに連携するだけで準備OK。MacBookでも位置情報を表示できますよ。

最大5台のデバイスと共有できるので、家族や職場の仲間とも気軽に位置情報をシェアすることが可能です。

また、1台のデバイスで最大32個の「FineTrack Smart Finder」が管理できるのも◎。

「AirTag」と同等とも言える機能を備えているにもかかわらず、価格は驚きの2,000円台とリーズナブル!

万が一の盗難や置き忘れ対策、子どもの見守り、ペットの迷子防止など使い方は多様。使い勝手に優れたコスパ最強の紛失防止トラッカーなんです。

最大80dBの大音量で紛失物の場所をすぐに特定。置き忘れを防ぐ通知機能も便利

全地球測位システム(GPS)での精密な位置情報検知に加えて、ブザー警報音も搭載。

「探す」アプリから「音を鳴らす」を選択すれば、最大80dBと大音量で紛失物の場所を知らせてくれます。

もし電車やタクシーに置き忘れても、警報音でドライバーや周囲の人にお知らせ。盗難にあった場合は、犯人への威嚇にも使えて便利です。

Bluetooth接続が切断されると、手元のスマホに通知が届く「置き去り警報」機能もGOOD。うっかり忘れ物をしても、すぐ取りに戻れます。

電池寿命は2年&交換可能で長く使えるのも◎

バッテリーにはCR2032ボタン電池を使用。充電の手間を省き、電池も交換できるので長く使い続けられます。

225mAhの内蔵バッテリーと低消費電力チップを採用しており、約2年間と長期間の稼働を実現しています。

電池交換は専用工具が必要なので、子どもがカバーを開けて電池を誤飲する危険性もありません。

本体サイズは36mm×36mm×7.4mm、重さも70gと、キーホルダー感覚でつけられるコンパクトさ&カバンに入れてもかさばらない薄さもポイント。

専用のストラップも付属。本体にはストラップをつけられる穴があるので、家の鍵やカバンにも簡単に取り付けられます。

これがあれば忘れ物や落とし物の不安もなくなるはず。UGREEN(ユーグリーン)の「FineTrack Smart Finder、ぜひチェックしてみてください!

スマホを秒でカーナビにしてくれるホルダーが想像以上に便利

Image: Amazon.co.jp

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

価格および在庫状況は表示された05月17日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 2,000円台で買えるUGREENの「ほぼAirtag」。Apple認定でこのコスパは神です
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。