ポポポポーン! 動画まとめ MADになった「あいさつの魔法」たち

access_time create folderガジェ通
ポポポポーン

ポポポポ~ン! ガジェ通のふかみんですよ! さて皆さんは『MAD』というものをご存知でしょうか。元になる素材を加工し、手を加えて、さらに面白い作品をつくるという遊びです。音声中心の作品もありますし、今回のような映像を伴うものも多く存在します。基本的に、元となる素材の制作者になんの断りもなく加工して遊ぶことが多いので、ちょっとアングラな雰囲気が漂います。そして現在、MAD制作者のターゲットとなっているのが、民放で繰り返し放映されているACのコマーシャル。特に「ポポポポーン!」という歌詞が印象的な「あいさつの魔法」というコマーシャルが素材として人気です。今回はそんなポポポポーン!な動画をポポポポーン!したいと思います。

●まずは元の動画を
30秒バージョンと1分バージョン、そして15秒バージョンもあります。現在日本で知らない人はいないほど有名なキャラクターと歌です。MADを観る前に必ずおさえておいてください。

YouTube – AC ポポポポーン (あいさつの魔法) 1080p
http://www.youtube.com/watch?v=Ioy58Qq6Y84

みなさんご存知「あいさつの魔法30秒バージョン」です。

YouTube – ACジャパン CM あいさつの魔法1分フルバージョン 2010年度全国キャンペーン
http://www.youtube.com/watch?v=EsRm78ZSOgc

こちらは「あいさつの魔法1分バージョン」です。

YouTube – AC JAPAN CM あいさつの魔法 15秒ver
http://www.youtube.com/watch?v=l53kgSYL1fU

15秒バージョンもあります。

正式バージョンの聞き分け方というのがYouTubeのコメントに掲載されていました。
—–
15秒30秒60秒の聞き分け方
まずは15秒と30秒「♪ありがとう」って歌った後に入る「ありがとうさぎ」の音声の­入り方が早い方が15秒。充分余裕を持ってありがとうさぎの音声­が入ったら30秒か60秒。
つづいて30秒と60秒の聞き分け方
ぽぽぽぽーんの後の入り方が早い方が30秒。遅い方が60秒。
http://www.youtube.com/watch?v=-XVdsa0PtKA
—–

●いよいよMAD作品
さて、いよいよここからMAD作品のご紹介です。

グレートありがとウサギ ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13916425

うさぎちゃんの本気をみることができます。

YouTube – 【MAD】ACジャパンCM「あいさつの魔法」を見て大騒ぎする子供たち
http://www.youtube.com/watch?v=52KuNidPXIc

いい意味でMADっぽいです。

「あいさつの魔法。」を野球選手名で歌ってみポポポポーン ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13926940

なんでこれをやろうと思いついたのかわかりませんが、すごいです。

●音楽系
続けて音楽系の作品をご紹介

YouTube – Enjo-Gのぽぽぽぽ~ん / BUBBLE-B feat. Enjo-G
http://www.youtube.com/watch?v=_7ZDeB3GEB4

完成度ピカイチです。

【REMIX】楽しい仲間がポポポポーンwwww(CLUB AC REMIX) ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13903581

クラブリミックスです。ノリノリです。普通に踊れます。

A.C.あいさつは魔法の言葉なのか?最終鬼畜ポポポポーン・P ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13882994

最後まで見た後、このかわいいキャラ達を見る目が変わることでしょう。なんか怖い。

【ポポポポーン】あいさつの魔法。(2step Remix) ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13895236

危険なポポポポーン ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13877669

途中からすごい展開です。

YouTube – ぽぽぽぽーん カズワタベremix
http://www.youtube.com/watch?v=Wz9yswcqf08

●歌、演奏系
自分で歌ったり演奏したり。

YouTube – AC  あいさつの魔法 オーケストラVer.【耳コピ】
http://www.youtube.com/watch?v=CXY3Hi0wUiA

オーケストラバージョン。これは耳でききとって、コンピューターでオーケストラ演奏風につくって、オーケストラの演奏風景とうまく合成したというもの。すげーそれっぽいです。

【全部俺】 ポポポポーンのCMを歌ってみた 【あいさつの魔法。】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13883846

アカペラで。全部ひとりでやったとのことです。すげぇ。つかえぇ声やなぁ。

YouTube – 【AC】ポポポポーンを歌ってみた【あいさつの魔法】2011.3.17
http://www.youtube.com/watch?v=G6vNHMLZtBQ

歌のお姉さん風のお姉さんが歌ってくれます。何故かカメラが傾いている。

あいさつの魔法。を歌ってみた [いさじ] ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13940189

アニキによるえぇ声での歌唱バージョン。

【AC】ポポポポーンを楽譜にしてみた【耳コピ】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13891406

CMの音楽をききとって、楽譜にした人がいるようです。みんなで歌おう。

YouTube – 【AC】CM 「ポポポポーン」をヴァイオリンで弾いてみた
http://www.youtube.com/watch?v=B-cF5ot3dmk

ヴァイオリンで弾いてみた人もいますよ。

ファミコン版ポポポポーン ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13902493

ファミコン風の音源を使ってみたバージョン。

●まだまだあるぞ

ダースベイダーのテーマでポポポポーン ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13888463

某SF映画のあのテーマが意外としっくり?なのか?

【えー】ポポポポーンのCMをこうしてみた【しー】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917889

アフレコしてみたバージョン。すっきりまとまってて、すんなり聴けます。

YouTube – 【MAD】ACジャパンCM「あいさつのホルモン」
http://www.youtube.com/watch?v=nsZNw78NrNU

ヘヴィメタ?

●画像作品
画像の作品もありました。

超AC合体グレートポポポポーンできたよー

超AC合体グレートポポポポーンできたよー
http://img.ly/3fGJ
もう、いろんなものが合体していてわけがわかりません。でもすげぇ。

●お口直しに…
「ポポポポーン!」じゃないですが、公共広告CM学生賞受賞作をひとつご紹介。テンポがよくて人気です。他の公共広告とは違う明るい雰囲気。

YouTube – 第6回公共広告CM学生賞優秀賞「猫と女子高生」
http://www.youtube.com/watch?v=BxE836NXwd4

●最後に…
最後はやっぱり松岡修造さん。というわけで、こちらもポポポポーン!じゃないですが、最近よく流れているCMをMADにしたものです。

YouTube – 【MAD】ACジャパンCM「こだまでしょうか」with松岡修造
http://www.youtube.com/watch?v=uOsH5s-uxeA

世の中のいろんな出来事を上手く捉えてエンターテイメントにしてしまう日本人の創造力って本当にすごい、と思います。

■関連記事
「被災地へ届け!」クレモンティーヌ・アジカン後藤・菅野よう子・スキマスイッチらが“復興を願う歌”を配信
水・牛乳・野菜などの安全性について
Androidのマスコット『ドロイド君』のダンスが「キモ凄い」と話題!
全国自治体から被災者受け入れの動き「被災者疎開大作戦!」大阪府橋下知事らが呼びかけ
どこに寄付をしたら どこにお金が行くのか

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. ポポポポーン! 動画まとめ MADになった「あいさつの魔法」たち
access_time create folderガジェ通
深水英一郎(ふかみん)

深水英一郎(ふかみん)

トンチの効いた新製品が大好き。ITベンチャー「デジタルデザイン」創業参画後、メールマガジン発行システム「まぐまぐ」を個人で開発。利用者と共につくるネットメディアとかわいいキャラに興味がある。

ウェブサイト: http://getnews.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。